固焼き玉子

は小さじ、は大さじマーク

 

卵、M以上4個、

砂糖、P2、

*濃塩水、p2、

出汁の素、p1をよく混ぜ合わせます。(卵液)

 

*濃塩水=水100ml+塩P2

 

弱火で熱し、胡麻油を塗りのばした玉子焼き器に、

卵液を、お玉1杯入れます。

 

 

傾けても、表面が流れなくなったら、

向うから手前へ巻き、

手前の直角面を利用して、

4面各30~40秒ずつしっかり焼固め、向こう側へ戻します。

 

胡麻油を塗り足し、焼いた卵の下にも入るように、次の卵液を流し広げます。

 

 

同様に弱火のまま繰り返し、良く焼き固めて火を止め、アルミホイルをふんわり掛け、ゆっくり粗熱を冷まします。

 

冷めた固焼き玉子は、ペーパーでくるみ、ラップで包んで冷蔵庫に入れます。

お弁当、おつまみ、手巻き寿司、出番の多い人気アイテムです。