Ponkotutuusin

スープ焼そばって?なんだ!キムチスープ焼そば

 

no1834

2023.8.1

今日のお勧め記事!

夏休みに食べたい作りたい-12

れしぴの窓

(674)

 2020年8月5日更新、ぽつうno432の記事、「スープ焼そばって?なんだ!キムチスープ焼そば」を、ほぼそのまま掲載しました。

れしぴ

(0276)

公開実験厨房

麺の旅人焼そばの帰る場所

楽しいおうちごはんメモ

見えたのは麺の新天地

未知の食感は

新鮮でなぜか

実に懐かしい

キムチスープ

焼そば

 中華そばといえば、ラーメン、中華麺の源流は、汁そばだが、そこから旅立った一団がいる。

 彼らは、故郷の汁から離れ、焼かれる道を選び、遠く長い旅に出たのである。今では、源流を遠く離れ、焼そばと言う大集団となって、独自の世界を、確かなものにした。揚げた物、周りを焼き固めた物、餡を掛けた物など、まさに自由な、麺の旅人なのである。

 関西では、ホルモン焼に身を寄せ、お好み焼に身を隠す。広島焼では、もはや主役格だ。即席麺、カップ麺のコーナーでも、その地位を確立し、UFO、ニッシンは今や世界語である。

 せっかく、「焼きの大地」を謳歌する焼そばを、汁の源流に引き戻す、無謀な試みを、我が老シェフが思いついてしまった。非情な老人は、彼等をキムチの匂いでおびき寄せ、ニラの緑で故郷の水辺に誘いモヤシの罠で生け捕りにしたのだ。むごい!おーっ!

 

レシピの概要

 胡麻油で、挽肉とキムチを焼き合わせ、モヤシと中華面を入れ、オイスターソースで混ぜ炒め、スープとニラを加え軽く煮る。

1人前(目安)

キムチ、60g(20+40g)、

おろしニンニク、5g、

ニラ、40g位、

モヤシ、100g位、

合挽き、60g位、

焼きそば用中華麺、1袋、150g位。

 

 

ニラは、切り口を落とし、

茎状部分(根元側10cm位)は、薬味切り。

葉の部分は、6~7cmでカット。

 

 

水、250ml、

ガラスープの素、大さじ1、

ニラ(薬味)、半量、

キムチ、20g、

胡椒、少々、

おろしニンニク中火で沸かし、

沸騰したら弱火に。

 

胡麻油、小さじ1、

ニラ(薬味)、半量弱火で熱する。

(香味油)

 

 

香味油中火で熱し、キムチ、40g合挽き2分炒め、一旦火を止める。

 

モヤシを入れ、

オイスターソース、小さじ1を加える。

 

 

再び中火で、をほぐしながら2分炒め、スープニラ(葉)を加える。

 

 

スープを混ぜ絡めながら2分煮て、皿に盛り、

キムチスープ焼そば、完成!チョキ

焼そばに~( ̄Q ̄)//

スープ!~( ̄Q ̄)//

こんなの~( ̄Q ̄)//

はじめて~(“&℃//

チョキ生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール爆笑

  リムジン後ろねこクッキーリムジン真ん中うさぎクッキーリムジン真ん中くまクッキーリムジン前キラキラ

 黒猫しっぽ黒猫あたまルンルン

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ