Ponkotutuusin

豚小間世話焼きマスタード

 

no890

2021.10.27

某老シェフのれしぴ

(0456)

楽しいおうちごはんメモ

寒くなっても

ビールがやばい

豚小間の

世話焼き

マスタード

 日本語は奥が深いと、外人でなくても思う。一度死語になっても、

ゾンビの様に復活したり、動詞の用途外使用が、絶妙に表現対象

を言い当てていたり、さりげなく使いながら、味わい深い言葉使い

がちりばめられている。

 別に、何も焼かないが、寄り添って、親身に、丁寧なお世話をす

ることを、 「世話を焼く」と言う。

 今日は、豚小間の世話を焼いてみた。肉一切れずつ、火の通り

をみながら裏返し、丁寧に焼き炒めたら、これがとても旨いので、

ビールを普段の倍、飲んでしまった。チョキ

 

レシピの概要

 豚小間と玉葱を、ケチャップ、粒マスタードなどで味付けし、弱い

中火の香味油で5分「世話」を焼き、強めの中火で照りと焼き色を仕

上げる。

 

1人前(目安)

は小さじ、は大さじマーク

  は、タイマー使用マーク

~gwは、~g位の意味

 は、参考記事リンクボタン

豚小間、120gw、

ケチャップ、15g、

粒マスタード、20g、

玉葱、70gw、

ニンニク、1片、5~8g、

鷹の爪、1/2本、

 

他に、

トマト、中1個、

*濃塩水、胡椒(パウダ・ブラック)、オレガノ(ドライ)、ドライバジル、

マヨネーズ、サラダ油などを用意する。

 

*濃塩水=水100ml+塩P2

 

玉葱は、薄切り。

ニンニクは、半分まで摺り下ろし、

半分はみじん切り。

鷹の爪は、種を抜き、細輪切り。

 

 

豚小間、玉葱、ケチャップ、粒マスタード、おろしニンニクに、

濃塩水、小麦粉、各p1、

醬油、p1/2、

オレガノ(ドライ)、3振り

を加え、しっかり混ぜる。

(ポークマスタード)

 

 

サラダ油、p2、

ニンニク(みじん切り)、

胡椒(パウダ・ブラック)、3振り

を、中火で熱し、

パチッと音がしたら、

ⓣ5mi火を止めて、5分置く

(香味油)

 

トマトをカットし、皿に盛り付ける。

 

 

ⓣ<<香味油弱い中火で熱し、

ポークマスタードを入れ、

ⓣ5mi弱い中火のまま、5分、丁寧に焼き炒める

 

 

ⓣ<<火を強めの中火にし、

照りや焼き色を見ながら仕上げ焼きし、

 

皿に盛り付け、マヨネーズ、ドライバジル、各適量を添え、

美味しいビールを用意し、

豚小間世話焼きマスタード、完成チョキ

香味油と~( ̄Q ̄)//

マスタードのパンチで~( ̄Q ̄)//

トマトや~( ̄Q ̄)//

ビールと~( ̄Q ̄)//

相性抜群~

(“&℃y~*

リムジン後ろねこクッキーリムジン真ん中うさぎクッキーリムジン真ん中くまクッキーリムジン前キラキラ

 黒猫しっぽ黒猫あたまルンルン

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ