Ponktutuusin
青菜肉絲麺(細切り肉と青菜の汁そば)
no715
2021.5.26
某老シェフのれしぴ
(0411)
楽しいおうちごはんメモ
お腹が冷えたら
中華菜湯汁そば
〆は小メシでオジヤ
青菜肉絲麺
(チンツァイロースーミェム)
温かい中華そばと小さいごはん、冷たい物が続いた時、お腹のケアだけではなく、メンタ
ルもほんわかと癒してくれる。特に不調を感じなくても、意識して「ホットチャージ」をスケジ
ュールすると、過酷な猛暑の真夏に、大きな戦力の差となる。
お腹の為とは言え、暑い時期に熱い物、美味しくなくてはいけない。アッサリした黄金スー
プ系のラーメンに、ピリッとホットスパイスが効いて、シャキシャキ食感の青菜肉絲(チンツァ
イロースー)のトッピング、〆の小メシ付きで、美味健康!
レシピの概要
ガラスープの素、濃塩水、醬油、薬味、スパイスなどで丼に味のベースを用意し、
湯を沸かしながら、細切り肉と青菜などを辛目に炒め、沸いた湯を丼に注ぎ、
麺を茹でて仕上げたラーメンに、炒めた具をのせ、小メシを添える。
1人前(目安)
ⓣ ⓣ は、タイマー使用マーク
pは小さじ、Pは大さじマーク
~gwは、~g位の意味
← は、参考記事リンクボタン
豚ロース生姜焼き用(厚切り)、2枚、120gw、
モヤシ、ニラ、各60gw、
人参、15gw、
葱、25gw、
小松菜、120gw、
中華生麺(中太麺)、1玉、110gw、
生姜、
他に、
*濃塩水、醤油、ガラスープの素、出汁の素、胡椒(パウダ・ブラック)
胡椒(テーブル)、花椒、豆板醬、甜麵醬、オイスターソース、胡麻油、
片栗粉、ごはん、キムチなどを用意する。
*濃塩水=水100ml+塩P2
生姜は、摺おろし器ごとはカリながら、
3g摺おろし、
摺おろした面から、5gを切りだし、
みじん切りする。
小松菜は、地付きを落とし、6~7cmにカット。
ニラは、地付き側10cmは薬味切り、葉部分は6cm位にカット。
人参は薄切り。葱はみじん切り。
人参、小松菜と、ニラ(葉)は、流水にさらす。
(具野菜)
葱みじん切り、おろし生姜と、
醤油、濃塩水、各p2、
ガラスープの素、p2.5、
出汁の素、p1/2、
胡椒(テーブル)、胡麻油、各少々
を、丼に用意する。
(味ベース)
豚ロース生姜焼き用は、1㎝位の細切りにし、
醤油、p1/2、
胡椒(パウダ・ブラック)、少々、
片栗粉、p1
を加えてまぶす。
オイスターソース、p2、
濃塩水、醤油、甜麵醬、各p1/2、
酢、片栗粉、各p1、
紹興酒、P3、
胡椒(パウダ・ブラック)、少々
を、良く混ぜる。
(調味液)
たっぷりの湯を、強火で、沸かしながら、
生姜みじん切り、ニラ薬味切りと、
胡麻油、豆板醬、各P1、
花椒、適量を弱い中火で熱し、
パチパチ音がし始めたら、
豚肉を入れ、火が通るまで弱い中火で炒め
一旦火を止める。
(炒肉絲)
湯が沸いたら、お玉計量←で、
湯、250mlを、
味ベースに加え、良く混ぜ溶く。
(スープ)
メーカー推奨茹で時間麺を茹でる。
炒肉絲に、具野菜と調味液を加え、
強めの中火で2分炒め、
火から下ろす。
(炒め具)
麺は、良く湯切りし、スープに入れる。
炒め具をのせ、氷水、キムチ、小メシを用意し、
青菜肉絲麺、完成!
シャキッと青菜と~~( ̄Q ̄)//
プリっとお肉で~~( ̄Q ̄)//
麺もごはんも~~( ̄Q ̄)//
全開~(“&℃//
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ