Ponktutuusin
青菜のクリームトマトエッグ
no577
2021.2.6
某老シェフのれしぴ
(0362)
楽しいおうちごはんメモ
グレードが
ちょっとUP
朝パンA級
クリームトマトエッグ
最近、果肉トマトを多用するのは、入れ歯激痛問題が主な理由だが、「過熱時の食味、
食感がナイス!」と、周辺からは好評、が、入れ歯痛問題に言及がないのは、いささか不
正直な気がするのは、我輩の年寄り根性か?実は我輩、ポリグリップが苦手なのだ。;
胡麻系は、不思議と左程ではないが、苺、ブルーベリー、トマトの種子は激痛だ。T≒T;
このステーキナイフが、トマト種取り用に定着して1年、
先端の刃先の反りが、トマトの内壁のカーブにフィットして、大変具合が宜しい。
レシピの概要
ウインナーと人参を煮て、シチュールウでクリームソースにし、
小松菜入りのトマトエッグに掛ける。
1人前(目安)
pは小さじ、Pは大さじマーク
~gwは、~g位の意味
ⓣ ⓣ は、タイマー使用マーク
← は、参考記事のボタン
トマト、小1個、80gw、
小松菜、70gw、
人参(皮を剥き2~3mmで輪切にした物)、5枚、15~20g、
ウインナー、2本、30~40g、
卵、1個、
バナナ、1本、
他に、
食パン、1枚、
クリームシチューのルウ、1ブロック(市販1皿分)、
塩、胡椒、ドライバジル、粒マスタード、サラダ油、
バターorマーガリン、コーヒーなどを用意する。
トマトは、果肉トマト←にして、半口大にカット。
小松菜は、地付きを落とし、
人参は、半月、ウインナーは、斜め半分に切る。
バナナは、ちぎりバナナに。
手鍋に、
水、180mlに、人参を入れ中火で沸かし、
沸騰したらウインナーを入れ
ⓣ6miごく弱い中火(コトコト火力)にして6分煮る。
フライパンに、
サラダ油、p2を弱火で熱し、
トマト、小松菜を入れ、
中心に卵を割り落とし、
軽く塩胡椒を振る。
ⓣ5miふたをし、弱火のまま5分蒸し焼きする。
(青菜のトマトエッグ)
トーストとコーヒーを用意する。
ⓣ<<青菜のトマトエッグを皿に盛り込み、
ⓣ<<手鍋の火を止めて、シチューのルウを入れて、よく溶かす。
(クリームソース)
ルウが溶けたら、弱火でゆっくり混ぜて
トロミを付けてクリームソースを仕上げる、
青菜のトマトエッグにクリームソースを掛け、
ドライバジル、粒マスタード、各適量を添え、
青菜のクリームトマトエッグ、完成!
青菜と~( ̄Q ̄)//
トマトエッグに~( ̄Q ̄)//
クリームソースは~( ̄Q ̄)//
合います~(“&℃//
It fits!
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ