Ponkotutuusin

店屋物基本プロ仕事・かけと玉丼

割り箸

Yabosoba

野暮蕎麦

80026

 

 

no455

2020.8.29

 

わくわくおうち蕎麦処

江戸式蕎麦・丼物の

プロ味基本中の基本

蕎麦屋の味

簡単に家で

 早かえしと

出汁の全貌

店屋物基本プロ仕事

かけと玉丼

 日本蕎麦屋の、店先を通るだけで、そば、出汁、味醂、醬油が一体となった、あの香り

が、店屋物を愛する蕎麦好きを魅了する。

 

 「かえし」、と言う、日本蕎麦に独特の、合わせ調味醬油が存在する。砂糖、味醂、醬油

を混ぜ合わせた物で、甘口から辛口まで、調合はさまざま、その違いがそのまま店の特

徴となる。火入れと注ぎ足しを繰り返し、熟成する秘伝のかえしは、お店に出掛けて味わ

うとして、家庭で簡単に出来る、早かえしで、プロの味に限りなく近付けるのを試みよう。

 早かえしの調合と、かえしと出汁の比率を習得すれば、日本蕎麦屋のメニューは、ほぼ

すべて手中にする事が可能だ。冷蔵庫の中で、使いかけて古くなった麺つゆ、丼つゆの占

領している場所は、ビールに明け渡して頂こう。チョキ爆笑

 

レシピの概要

調合した「かえし」と、鰹出汁で、店屋物の基本、かけ蕎麦と玉丼を仕上げる。

1人前、(目安)

は、タイマー使用マーク

は小さじ、Pは大さじマーク

~gwは、~g位の意味

 

かえし(早かえし)をつくる

 

味醂、砂糖、各P1

を、ⓣ2mi弱火2分温め、

ⓣ<<火を止めⓣ3mi3分間冷まし、

ⓣ<<醬油、P4を加え、

ⓣ2mi飴状の砂糖味醂を混ぜ溶かしながら、弱火2分温める。

 

ⓣ<<火を止めⓣ5mi5分間冷まし、

ⓣ<< ⓣ2miもう一度弱火2分温め、火から下ろす。

(早かえし(出来上がりP4))

 

 

水、500ml中火で沸かして弱火にし、

鰹節、20gを入れ、ⓣ10mi火を止める。

 

 

ⓣ<<10分置いて、ペーパーで搾り漉す。

(一番出汁)

 

玉葱、小半分、60gw、

玉子 2個、

蕎麦、1束、80g。

 

 

卵、2個を割り、卵黄1個を取り分け、残りは粗溶きする。

玉葱は、薄切り。

 

一番だし、P6(90ml)、

早かえし、P2を混ぜ(丼つゆ)、

玉葱を入れ、ⓣ2mi弱い中火2分煮る。

 

 

ⓣ<<粗溶き卵を回し入れ、

20秒ほど弱火にし、

卵黄を入れ、ⓣ2miふたをして2分

ⓣ<<火を止める。

(タネ)

 

 

ⓣ袋書き通りの時間蕎麦を茹で、

ⓣ<<ザルに揚げる。

 

 

一気に粗熱を冷まし、流水で揉みすすぎ、芯まで冷す。

 

 

一番だし、お玉3杯、300ml、

早かえし、P2を、弱い中火で温める。

(かけつゆ)

 

ご飯、250gを、丼に盛る。

 

参考

\\ざる、せいろのつゆは、

一番だし、お玉1杯半、

早かえし、P3。(1人前)

 

 

タネ中火で軽く煮立たせ、ご飯にのせる。

(玉丼)

 

 

中火で沸かした蕎麦湯に、蕎麦1分ほど浸け、

良く湯を切って丼に盛り、かけつゆを掛ける。

(掛け蕎麦)

 

 

伴皿と、蕎麦の薬味(刻み葱・七味)を用意し、玉丼海苔を添え、

店屋物基本プロ仕事・かけと玉丼、完成!チョキ

かえしの風味と~( ̄Q ̄)//

蕎麦と~( ̄Q ̄)//

出汁が香って~( ̄Q ̄)//

納得の~(℃℃//

お店の味~(“&℃//

新幹線後ろくまクッキー新幹線真ん中ラーメンうさぎクッキー新幹線真ん中爆笑新幹線真ん中ラーメン照れ新幹線真ん中ねこクッキー新幹線前キラキラ

熊しっぽ熊からだ熊あたま??

 

イメージ 4

 

5個

イメージ 4

 

イメージ 4

 

イメージ 4

 

イメージ 4

 

イメージ 4

 

ごちそうさま

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ