Ponkotutuusin

茄子のコンちく丼

 

no395

2020.6.23

某老シェフのれしぴ

(0261)

簡単ヘルシー丼物

楽しいおうちごはんメモ

コンニャク大好き甘辛丼

茄子と竹輪

 コンニャク 

驚きコラボ 

ヘルシー丼

茄子のコンちく丼

見事に黒光りする露地栽培の茄子が、時期本番だ。陽光の恵みは、茄子を旨くする。

出始めの路地茄子は、えぐ味が少ないうえ、皮も柔らかで調理しやすい。

 

甘辛く炒め煮して、ヘルシーな丼物にしたら、これが米のメシとの相性抜群!

時期の美味しい野菜を、上手に料理出来た時ほど、嬉しい時はない。

鬱陶しい梅雨の時期、湿りがちな気分には、旨いメシが一番の薬である。

 

腹が足りていると、それだけで機嫌の良い、単純老人の個人的見解だが。爆笑

 

レシピ概要

茄子、コンニャク、竹輪を、甘辛く炒め煮し、葱と一緒に丼つゆで煮て、

卵でとじて、飯にのせる。

1人前(目安)

茄子、小1本、100g位、

葱、20~30g、

コンニャク、1/2枚、100~125g、

竹輪、1本、50~60g。

 

 

コンニャクは、5mm位の薄切り。

竹輪は、約1cmの斜め切り。

茄子は、約1cm角の細切り。

*葱は、薄く矢羽根ぎり。

 

茄子半量は、味噌汁用に煮ておく。

 

*葱は、水、大さじ4、砂糖、醤油、各小さじ2、出汁の素、小さじ1で、

弱火で煮ておく。(丼つゆ)

 

 

胡麻油、小さじ2、

砂糖、小さじ1を、弱い中火で熱し、

コンニャク、竹輪、残りの茄子2分炒める。

 

 

醤油、小さじ1を加え、弱い中火のまま、更に1分炒め煮し、

丼つゆの鍋に加える。

 

 

溶き卵、1個分を回し入れ、ふたをし、弱火のまま3分煮る。(タネ)

ご飯、200g位を丼に盛り、タネをのせ、

刻み海苔、紅生姜、各適量を添え、味噌汁、伴皿を用意し、

茄子のコンちく丼、完成!チョキ

ヘルシーな~( ̄Q ̄)//

夏に美味しい~( ̄Q ̄)//

元気丼~(“&℃//

チョキ爆笑 割り箸

熊しっぽ熊からだ熊あたまキラキラ

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ