Ponktutuusin
no359
2020.5.13
某老シェフのれしぴ
(0247)
天婦羅敷紙製ジャケットで
汁ポタポタ問題完全クリア
楽しいおうちごはんメモ
お手軽簡単おうちサンド
2重ね分兼用
マルチレシピ
ハムサラサンド
エアコンのスイッチに手が伸びる、そんな時期になると、生野菜たっぷりの、
サンドイッチにも、手が伸びる。シャキッと、食感の涼しさが、季節感でもある。
問題は、野菜サンドアルアルの、汁ポタだ。
たっぷりのシャキシャキ野菜とマヨをキープし、汁ポタは避けられない。
ジャケットのプロテクションで、ブロックするしか、やはり手はないのだ。
ダイソーの「大判天婦羅敷紙」を、2回折るだけの、簡単しっかりジャケットで、
汁ポタを気にしないで、シャキシャキおうちサンドを楽しもう。
スンナリメモ
胡瓜の平切りは、1枚目を削いで出来た、平らな面を下にすると、
材料が安定して、奇麗に平切り出来るヨ!
レシピ概要
生野菜たっぷりの、ハムサラダサンドを、
手作りジャケットに入れる。
一重ねor二重ね(目安)
サラダ菜、6枚、30g位(サンドイッチ二重ねの場合8枚)は、
流水で洗い、水切りする。
トマト、小1個は、ヘタをフォークで刺し、表面を強火で焼き、
ポンッと、薄皮が裂けてから、更に30秒位、全体を炙る。
ダイソーの大判天婦羅敷紙を、2枚用意する。
(サンドイッチ二重ねの場合4枚)
1枚、カドをずらして、半分に折り、もう1度ずらして折る。
枚数分、同様に折る。
(ジャケット)
トマトは、両端を落とし、5㎜位で平切りする。
胡瓜、1/2本、60g位は、イボ落とし程度に粗剥きし、
端を落として、
2㎜位で、平切りする。
新玉葱、小1/4個、40g位は、根元を落とし、薄切りする。
ロースハム、1パック(4枚、約40g入り)を、用意する。
食パン、2枚(山型6枚切り・二重ねの場合4枚)は、
軽く塩を振り、バターorマーガリン、練り辛子、各適量を塗り延ばす。
片方にマヨネーズ適量。
サラダ菜を2枚並べ、チョイマヨ。
トマト、半量をのせ、チョイマヨ。
新玉葱、半量をのせ、チョイマヨ。
胡瓜、半量をの並べ、チョイマヨ。
ハム、2枚をのせ、チョイマヨ。
サラダ菜、2枚をのせ、多目のチョイマヨ。
上のパンは、山型の向きを、下のパンの逆向きにのせ、
皿などで重石をして、5分ほど馴染ませる。
ハムサラダをつくる。(二重ねの場合、材料を別に用意)
サラダ菜、2枚を鉢に用意。
残りの材料は、小さく切る。
切った材料に、
マヨネーズ、適量、
塩、胡椒、ドライバジル、各少々
を、加えて混ぜ、鉢に盛る。
サンドイッチを、斜め半分に切り、
ジャケットの、手前のポケットに入れて、皿に盛り、
コーヒーを淹れ、
ハムサラサンド、完成!
汁ポタ無しで~( ̄Q ̄)/
ルンルン~(‟&℃//
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ