Ponkotutuusin
ニンジャコマンドGマヨで激旨豚キムチ白菜
no293
2020.3.7
某老シェフのれしぴ
(0208)
楽しいおうちごはんメモ
姿無き精鋭Gマヨが旨さの秘訣
Gマヨの季節
ビ‐ルの季節
忍者コマンド
出撃レシピ!!
Gマヨで激旨
豚キムチ白菜
Gマヨは、目には見えない精鋭部隊。姿を現さずに、戦況を掌握するツワモノだ。
「えっ、何?、なんでこんなにオイシイの?」、そんな料理に、Gマヨは潜んでいる。
その威力の秘密は、単純な構造にある。
ニンニク、マヨネーズ、ドライバジルだけからなる、
常に特殊任務を帯びた、隠密忍者達なのである。
1単位、約10gで、ピラフ2人前(ライス500g相当)を、激変させるGマヨの破壊力を、
今日は、白菜400gの、豚キムチ白菜炒めに、2単位潜入させた。
Gマヨは、豚小間の下味としてはもちろん、キムチやオイスターソースの表面の味に対し、
料理のテーマやムードを成す、土台部分の味を構成してくれる。
ビール、ご飯がすすむ事うけあいである。
スンナリメモ
シンナリしてからも、白菜らしい歯切れと弾力を保つには、
必ずしっかりと水さらしプリっとサックリイキイキ白菜~
概要
ニンニク3:マヨネーズ7+ドライバジル少々10g1単位のGマヨ、2単位に、
豚小間70gを漬け込んでから、中火で火が通るまで焼き、
多めの白菜とキムチを入れ、強火で一気に混ぜ炒め、
オイスターソース、濃塩水で味を調える。
一皿、1~2人前(目安)
白菜、400g位は、葉先はざく切り、白い肉厚部分は削ぎ切り。
カットした白菜は、流水にさらす(10分以上)
*Gマヨ、2単位、20g、
豚小間、70g位。
*Gマヨ1単位=おろしニンニク3g+マヨネ‐ズ7g+ドライバジル少々
Gマヨと豚小間を良く混ぜ、5分以上漬け置きする。
漬け置きした豚小間を、弱い中火で火が通るまで炒める。
ⓣ2mi白菜を入れ、
キムチ、50gを加えて強火にし、
2分間勢い良く混ぜ炒める。
ⓣ≪火を弱火に落とし、
オイスターソース、*濃塩水、各小さじ2を加え、
*濃塩水=水100ml+塩大さじ2
均等に混ぜ込んで、
Gマヨで激旨豚キムチ白菜、完成!
Gマヨ豚とシャキップリ白菜で~(`&℃y
ビールも~( ̄Q ̄)/
ご飯も~( ̄Q ̄)/
爆進~~( ̄Q ̄)/
爆食~(‟&℃//
老人少年
老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ
PR__________________________________
おしらせ
鳴き声が変なカラス ポー、 両親を亡くした独りガラス ポー、
いたずら坊主の仔ガラスが、スリル満点の成長ファンタジーを演じます。
お子様にも、お読みいただける、楽しい物語です。
紛争、環境、災害…今、私たちも、そして、世界も、
解決困難な、多くの課題の中にあります。
楽しい物語の中から、小さなヒントの一つでも、見付けて頂ければ幸いです。
楽しい読み物、老人少年著「小説カラスの眼」リライト版が、
2020年1月、全編完成致しました。
カラスの目文庫、連載22集、全113話は、
カラスの目文庫一覧
https://ameblo.jp/tqxzf875a/theme2-10110211893.html
https://ameblo.jp/tqxzf875a/theme-10110211893.html
から、もちろん、全編無料にてお読み頂けます。
お友達、お知り合いの方にも、教えて差し上げて、下さいませ。
老人少年
potuu 配信ほんぶ
____________________________________