bessatu 
Ponkotutuusin

イメージ 1
漬物
Japanese salted pickles 

ぽつう

  特集〕  

別冊
2018.1.31
  老シェフのれしぴ  
(239)
   
 バケツ日記 

    2017~18-17     
 4番バケツ(第3回漬け替え分)
      取り上げ(1回目)      

白菜2018.1.18.  11:00
胡瓜、大根1.19.  11:00
漬け込み分

           2017~18


白菜4号 13日目

胡瓜4号 12日目

大根4号 12日目


 
 漬物と


 暮らす


            2018.1.31

1月中旬、数日暖かい日が続いたが、
その後は、各地で記録を塗り替える大寒波だ。
年明けの初漬けとなった今回は、名実ともに寒漬けとなった。

イメージ 2 イメージ 3

↑左が1月19日、漬け込み前→右が今日、12日ぶりに重石を取った。
漬物の良い香り。極端に気温の低かったので、
2週間近く日にちをかけたが、まだ浅漬けの感じだ。

イメージ 4イメージ 6
イメージ 5イメージ 7
冬は漬物生活。楽しい。

イメージ 8
盛り付ける。

イメージ 9 イメージ 10
         白菜、               大根、

イメージ 11 イメージ 14
          胡瓜、               

イメージ 12
今年は寒いので、漬かり具合に失敗がない。
その分野菜が高いのは残念だが、入門者向けの年なのかもしれない。

イメージ 13

ごはん

大根

塩昆布


旨い

照れチョキ
漬物のレシピは、
通常版1日目
通常版2日目
などをご覧下さい。自家漬けに挑戦しよう!

老人少年
2018/1/31

老人少年ブログファミリー

  クリックボード  

青字をクリック→書庫リスト→ブログ
ピクチャーの下のタイトルをクリック→ブログ


ぽんこつ通信電子版本紙:ファミリーのメインペーパーnew

カラスの眼文庫:楽しい長編読み物、(ポー)に会いに行こう!
美味Rog:美味しいお店リポート他
ナゴヤばなしnew:名古屋の話題
ぽつう号外:面白あれやこれや


野暮蕎麦:蕎麦あれこれ
すしぽ:寿司色々
家角:お家で角打ち


う、うどんの部屋:魚雷君に会えます爆  笑
カレー研:魚雷君のカレー研
甘いもん:スイーツの話題
ラーメンパンチ:お家でつくるラーメンのレシピ、リポート
:花、四季折々

ぜひご覧ください。

*注 newの表示は、このブログを更新した時の案内です。

老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ