bessatu 
Ponkotutuusin

イメージ 2
昆布芋
Kobu‐imo

ぽつう

  特集〕  

別冊
2017.11.23
  老シェフのれし  
 (182) 

初冬の山里料理

     昆布と
   根菜の旨味
     豊かに

  

賑やか


昆布芋


百姓煮
  

                    

イメージ 1
走る雲
名古屋市 千種区
2017.11.21  /  17:21

日本地図を見ると、丁度、伊勢湾と若狭湾が、
東南と北西に向きあう所で、本州は、大きくくびれている。
一雨上がって、冬型になり季節風が強まると、
日本海側からの雲が、ここ、名古屋の空を駆け抜ける。

イメージ 3
勿論、こんな日は鍋物は定番だ。
しかし、我々昭和世代にとって、冬はまず第一に、
出汁の利いた、旨い食材の煮物なのである。
大人の冬は、煮物だ。


2~3人前
イメージ 4 イメージ 5
10gの出汁昆布を、500mlの水2時間浸け置く。

イメージ 6イメージ 7
イメージ 8イメージ 9
太牛蒡、蓮根、各100gは、乱切りして水に浸け置く。

イメージ 10
泥を洗った里芋、330~350gを、八角剥きする。

イメージ 11 イメージ 12
4面を縦縞模様に剥き、後から残った皮を剥けば、
無駄なく、綺麗な八角剥きになる。

イメージ 13
流水でヌメリを洗い、水に浸け置く。

イメージ 16 イメージ 14
昆布出汁を火に掛け、沸騰直前にこして、
昆布は2.5~3cm幅にカットする。

イメージ 17 イメージ 15
こした出汁を沸かし、
鰹節20gを入れて火を止め、10分置く。

イメージ 19 イメージ 20
大根、100gは、5mmのイチョウ、

イメージ 21 イメージ 22
人参、60gは、剥かずに、3mmの半月に切る。

イメージ 23 イメージ 24
豚肩ロース生姜焼き用、100~150gは小間切りに。

イメージ 18 イメージ 25
20cm位の鍋に出汁をこし入れ、
砂糖、みりん、各大さじ2、*濃塩水、小さじ1、
芋、牛蒡、蓮根を入れて強火に掛ける。

イメージ 26 イメージ 27
沸いたらふたをして、弱火で20分煮る。

サラダ油小さじ1を熱し、
肉、大根、人参、昆布を、中火で2分炒めておく。

イメージ 28
汚れ物を洗ったり、お茶をしたりで、
時間をつぶす。

イメージ 30 イメージ 31
20分後、炒めた具材と、
  酒、大さじ2
          醤油、50mlを鍋に入れて中火に。
(ここで、味見をして、微調整。)
沸いたら弱火にし、ふたをして更に15分煮る。
火を止め30~40分置いて、
再び弱火で暖め直す。

イメージ 29 イメージ 32
器に盛り、煮汁を注ぐ。

イメージ 33
薬味は何も要らない。
それぞれの具材の、優しい旨味を楽しみたい。

イメージ 34
寒くなると、根菜が旨い。

イメージ 35
昆布と芋の相性は、抜群だ。

イメージ 36








!!

キョロキョロ


某老シェフ
 
 2017/11/23



 バケツ日記 

        2017~18-7       

2017.11.23  20:00

イメージ 37



 胡瓜


三日目


 大根


十日目


全員合格

イメージ 38 イメージ 39
夜のベランダに、漬物を盗みに行く。ニヤリ
重石を取ると、益々イイ匂い~チョキ

イメージ 40
漬物人生~爆  笑

イメージ 41
お酒も旨いアセアセグッ

イメージ 42
漬かりの早い胡瓜は、三日目でバッチリ!
十日目の大根は、パリパリ、干しが利いている照れグッ
白菜も、全員合格だ。

つづく

某老シェフ
 
2017/11/23

老人少年ブログファミリー
potuu 配信ほんぶ