イメージ 4

「ニラと豆腐の
キムチチャンプル」
酒肴「今宵のつまみ」四十七、 by rouchef

「長老が語りだす」
独りガラス「ポー」の言い分
カラス(58) 老人少年rsn 著
…………………………………………………………………………………
ぽんこつ通信電子版第九十九号
ぽつう99by rouzinsyounen‘s
…………………………………………………………………………………………………………
ナイスクリック下さいませ(^-^)/ potuu 配信ほんぶ 2016.10.8

ぽつうのページへようこそ(^-^)/    
イメージ 1

ご覧頂き、有難うございます。涼しくなりました。やっと秋が本気で歩き出したようです。
青空の青が濃いですね。だから飛行機雲の白も、くっきりして綺麗です。
お天気がいいと、気持ちも体もげんきになります。
公園を歩いていても、風がサラリと気持ちよく、歩幅も少し広くなります。街を自転車で走るのも、こに季節が最適かも。
         potuu 配信ほんぶ 2016.10.8

PR           rsnグラフダイアリーも、ぜひご覧ください。

「長老が語りだす」

独りガラス「ポー」の言い分  

  カラス(58) 老人少年rsn 著

「ポー」の庭
イメージ 2
 名古屋 千種公園  rsn                       

カラスの眼 第58話本編
「ニセクロの親方、右の前足の具合はどうだね。親方の血の味があんまり上等なんで、あの時はムシャムシャ噛んじまったぜ。」
「キタナギの親分、こう言っちゃあなんだが、あの程度の事でどうにかなるような、ヤワな前足は持ってないぜ。」
先に集まっていたキタナギ親分とニセクロ親方が、笑いながら交わしているのは、良く聞くと、恐ろしい内容なんだ。
ハクビシンは、キタナギ親分と長老のキタジイのほかに、ハク、バン、ギンと言う、毛並みの綺麗な若いオス3匹が来ている。猫も、二セクロ親方とグレトラに、アカミケ、マダラ、2匹のオスの暴れネコが付いて来たほかに、片目の長老、シロヒゲ爺さんも来ていた。爺さんの右目は、昔カンゴロー爺ちゃんとの決闘でなくしたんだ。
カンゴロー爺ちゃんは、いつも右足一本だけで立っている。左足は引っ込めているんじゃなくて、無いんだ。爺ちゃんの左足は、昔シロヒゲ爺さんが食べちゃったんだ。
「みんな、今日は朝からご苦労さんな事です。」まず、この寄り合いの段取りをした、二セクロ親方が話を始めた。
「ここに居る仲間は、今は同じ公園の兄弟だが、ついこの前までは、食ったり食われたりしていた仲だ。だから、何も遠慮なんかする事は無い。正直なところを話してもらえばいいんだ。」、それを聞いたキタナギ親分が、まずこういったんだ。
「カラスに空を守ってもらっている分、何かお返ししなくてはと、いつも思うんだが、おれ達空は飛べないし、たいした事は出来ないと思うぜ。」、グレトラも、「そうだな、カラスから見たら、オレ達は、ひら場をちょろちょろするだけの、赤ん坊みたいなもんだろう。飛べないハンデは大きいぜ。」と言うんだ。
「それは少し違うと思う。」しばらく、静かに話を聴いていたカラスの長老カンゴローが、落ち着いた心声でこう言ったんだ。
「カラスは夜目が利かない、土管にもぐりこむ事も無理だ。ネコみたいに、猛スピードで茂みに突っ込んだりも出来ない。そんな事をしたら、オレ達は翼が折れて、大ケガだぜ。お互い、それぞれが普通に出来る事が、ほかの生き物にとっては、凄い事なんじゃあないかなあ。」、「そうだな、ここが大事なところだ。」ネコの長老、シロヒゲ爺さんが、大切な話を始めたんだ。
この片目のお爺さんネコの話が、公園のこれからをきめる事になるんだ。
「オレのみぎめは.
                                          続く 

「ポー」の庭
イメージ 3

 PR
 弊紙のバックナンバーをガイドする、ぽつうバックナンバー
ビゲーションばっくなび」を開設しています。
 ヘッダー下部のバーにも、ボタンがあります。うぞご覧くだ
さい。(^-^)/                                            
                potuu 配信ほんぶ

「ニラと豆腐のキムチチャンプル」
酒肴「今宵のつまみ」四十七、 by rouchef

イメージ 5
イメージ 6
 豆腐一丁(木綿450g)を3枚に切り分け、斜めにしたザルに乗せ、1時間水を切る。ニラ1束は、地付き側の白いところは細かく刻んで、葉は8cmに切る。
 油大さじ1を強めの中火で熱したフライパンで、細かく刻んだニラを炒め、香りが立ったら豆腐を入れて塩コショウ少々、ひと口大に崩しながら3分炒める。
 後は、キムチ80g残りのニラ、醬油こさじ2を加え、混ぜながら2分炒める。最後に溶き卵1個分を回し入れ、更に1分炒めて完成だ。
イメージ 7
  ビールが美味い。
2016/10/8
某老シェフ

明、明後日両日は、更新をお休みします。

                        またみてね(^-^)/p

                        rsnもみてね(^-^)/

                      うらぽつうも見てね(^-^)/