「豚ニラキムチ炒め」超簡単超スタミナ
酒肴「今宵のつまみ」十二、 by rouchef
「食えないゴミの謎」
独りガラス「ポー」の言い分
カラス(23) 老人少年rsn 著
…………………………………………………………………………………
ぽんこつ通信電子版第六十四号
ぽつう64by rouzinsyounen‘s
…………………………………………………………………………………………………………
ナイスクリック下さいませ(^-^)/potuu 配信ほんぶ 2016.8.20

ぽつうのページへようこそ(^-^)/    
 ご覧頂き、有難うございます。弊紙ブログ化1ヶ月を1日越えた、8月19日午後、ご来訪者数が、遂に500件様を突破しました。今後も、より楽しいブログ作りを工夫してまいります。
   また、本日より「ばっくなび」を開設しました。弊紙バックナンバーから、読みたい記事や見たい写真を探すページです。どうぞご利用下さい。
 尚、明日と明後日(21、22両日)、更新をお休みします。
                        potuu 配信ほんぶ 2016.8.20

PR             「rsnグラフダイアリーもぜひご覧下さい(>oO)/

「食えないゴミの謎」
独りガラス「ポー」の言い分

カラス(23) 老人少年rsn 著
「ポー」の森
イメージ 1
名古屋 千種公園南西入口のクスノキ、幹はコケやシダ類に覆われている。rsn

カラスの眼 第23話本篇
 「オーイ、天気はいいし、今朝は少し涼しいぞ。」、大きな、元気の良い心声に目を覚ますと、喧嘩のカーキチだった。オヤ?何かヒラヒラと、長い紐のような物を咥えているぞ。
「なんだい?その長い食えないゴミは?」、ぼくが訊くと、「そうか、やっぱり食えないか。クスノキ婆さんもそう言ってた。」、とカーキチ、「大婆ちゃんが言うなら本当だと思うよ。」 大婆ちゃんと言うのは、公園南西角の入り口の、大きなクスノキの老木なんだ。
ぼくは、カーキチにもう一度訊いた。「それで、大婆ちゃは何だと言ってたんだい?」すると、「いやね、だから、」、と少し考えてから「だから、食えないゴミだって言ってた。」と、カーキチはちょっとがっかりした様に答えたんだ。
「食えないのも、おそらくはゴミだというのも、見ればぼくにも分かるさ。もっとこっちへ持ってきて、良く見せてくれないか。」、ぼくが言うと、カーキチは巣のある枝まで飛び移って、それを枝に引っ掛けるように置いたんだ。
白っぽい半透明の、餌捕りの日に見るゴミの袋より薄い感じで、良く見るビニール紐とも違う。もっとヨレヨレで、少しふやけたような、頼りない感じなんだ。
「ちょっと乱暴に調べてみるけど、いいかい?」と訊くと、「オオ、いいとも。」、とカーキチも興味津々なんだ。上に乗って足でそれを抑えて、少し離れたところをしっかり咥えて、引っ張ってみた。
「フニャフニャしている割には、結構丈夫なもんだな。」、ぼくもカーキチも同じ事を思ったので、心声が重なって合唱になり、顔を見合わせた。
「よし、もっと思い切り引っ張ってみよう。」そう言って、ぼくが力いっぱい引っ張ると、ビヨンと少し伸びたが、足で押さえていた所でプツッと切れた。良く見ると筒状の細長い袋のようになっていて、切れた所から、悪臭とは違う何かゾクッと怖いような臭いがしたんだ。
「なんか臭いが変だぞ。カーキチ兄貴も嗅いでご覧。」と、ぼくに言われて臭いを嗅いで、「ウッ、臭くは無いが、好きな臭いじゃない。こりゃなんか危ねえ臭いだぜ。」、とカーキチも顔をしかめて続けた。
「それより腹が減ってるんだ。せっかくこいつが、婆さんの所の枝に引っ掛かってたのを見付けたけど、食えなきゃ何んにもならねえ。」 「少しふやけているけど、蝉の死骸なら一杯集めたからあるよ。こっち。」、と言って、ベッドに敷いてあったヒノキの葉をどけると、ぼくの体温で大分乾いたご馳走が6個、ちゃんとあった。
「すまないな、大事なご馳走を。恩に着るよポー。」兄貴とぼくとで1個づつ、朝飯にした。
お腹が落ち着いたら、また興味が湧いてきたのか、カーキチが、「それにしてもこいつは何だ?」、と、さっき以上に首を傾げた。「そうだ、大婆ちゃんに訊いてみよう。クスノキ婆ちゃんなら、口は悪いけど、何でも良く知ってるし、だいいち大婆ちゃんの枝に引っ掛かっていたんだから、何か知ってるはずだ。」
ぼくがそう言うと、カーキチは、何か気が進まぬ顔で、「やっぱりそうするしかないか。婆さんの所へ行こう。」、と渋々言った。
声が大きいカーキチ兄貴は、大婆ちゃんの所のスズメを驚かせては、いつも怒られるので、クスノキ婆ちゃんの事が、実は苦手だった。だから今日も、このゴミの正体をちゃんと訊いてこられなかったんだ。実はぼくも、大婆ちゃんは時々急におっかないから、少し苦手なんだ。
それでも、この変な物の正体を、どうしても知りたくなったので、さっき切った切れ端を咥えて、ぼくたちは大婆ちゃんお所へとむかった。                                  Ruzinsyounen続く

「豚ニラキムチ炒め」超簡単超スタミナ
酒肴「今宵のつまみ」十二、 by rouchef 
イメージ 2
「今宵のつまみ」十二、
 夏バテによる食欲の低下が、問題化する時期だ。我々ビール党員最後の手段は、やはりビール以外無い。党名にもその名を冠したビールの力を借りて、スタミナ料理を一気呵成に平らげよう。
 火力は、最初から最後まで最強でいく。材料は全部用意しておいて素早く炒めれば、肉は硬くならないし、ニラもシャキッと仕上がる。
 大さじ1の油をフライパンで熱しながら、ニラ1把の根元の方の白い所だけ刻んでおいた物を入れる。豚肉は一番安い物150g、軽く塩胡椒をしておく。フライパンの油のニラの香りが立ったら、肉を入れる。
 肉に7割ほど焼き色がついたら、8cmに切ったニラ全部と、キムチ80g、濃塩小さじ3(塩なら小さじ3/4)を入れ胡椒を適量ふる。一炒めしたら火を止め、ごま油小さじ1を回しかける。
 皿に盛ったらすぐ冷蔵庫に行き、ビールの栓を抜こう。
 キムチは、ローソン100「ルーさんの甘辛キムチ」を使用。
イメージ 3
 少し残しておいて、呑んだ後のラーメンにトッピングして、もう一汗と言う手もある。いつものインスタントラーメンでお試しあれ。                
                 某老シェフ              

                       またみてね(^-^)/p