21日農園の野菜(マルチーズちゃんたちの食材) | マルチーズちゃん達と『21日農園の日々』

マルチーズちゃん達と『21日農園の日々』

家族、マルチーズちゃん達と雑種くん、ネコちゃん、ヤギさん達とニワトリさん達と一緒に暮らし、ヤギミルク・タマゴ(鶏肉自給)、自然農で野菜を作っています。『21日農園』です。

21日農園では、マルチーズちゃんたちのごはんを毎日作ります。

材料の調達はこんな感じですニコニコ


●🍚玄米(無農薬・無肥料)信用ある生産者さんから定期的に購入。白米にする時は家庭用精米機でその都度精米します。

●🐖🐄🐓お肉はスーパーで普通に購入(今年の秋辺りから鶏肉を自給予定)

●🥚卵(現在は不使用。今年の年末辺りから自給予定)

●🍅🍠🥕🥬🥦野菜は21日農園産(無農薬・無肥料) ※季節の野菜、冷凍保存野菜を使用

●第二の故郷、沖縄の食材(ゴーヤー、モズクなども使います)


無農薬・無肥料の玄米は、数日水に浸して発芽させて発芽玄米にしてから、竹ザルでよく水を切り消化を良くする為にミキサーにかけて砕きます。

(↓写真は水に浸す前の玄米)


砕いた発芽玄米をお気に入りの土鍋でコトコト時間をかけてゆっくり炊きます。

↓土鍋の中の炊けた玄米です。

甘くて美味しいです。私も食べますよ照れ


使用する野菜は、その時、21日農園の畑にある野菜と、収穫後、急速冷凍保存してある野菜を使用しますニコニコ

21日農園で育てる野菜は基本的に固定種(在来種)の種を使用して栽培しています。自然農ですので無農薬、無肥料で育てています。

(カボチャや芽の出やすいジャガイモなどは収穫後に茹でて急速冷凍保存。お芋類は冷暗所で保存しています。)


【21日農園の畑の野菜、一部を紹介致します】

不恰好ですが自然農の野菜は格別に美味しいですニコニコ


↓↓カブ数種類。

色とりどりでキレイです✨色が違うだけで栄養が違いますね照れ


↓↓小さいけれどニンジン🥕


こちらはミニにんじん🥕


ニンジンの葉も使います


畑にばら撒きした小松菜🥬(ワイルドです爆笑


黒キャベツ(やっぱりワイルドです爆笑


↓↓間引きしたニンジンも丁寧に洗って



↓↓間引きした大根も大切に


サッと熱湯に通して、細かく刻んで、小分けして


急速冷凍保存します。これならいつでも使えて便利ですニコニコ


今は花が咲いている物もありますがブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、サニーレタス、菜花などが畑にあり使用しています。

野菜の栽培には端境期(野菜が少なくなる時期)がありますので、その時は保存野菜が出番‼️大活躍ですニコニコ



🍅🍆🥒🫑夏野菜の種まきは、もう少し待ってからにします。4月に入ったとは言え、まだ気温が低いので、4月半ば以降くらいからかな、、、

種類によっては4月末〜5月でもいいかな、、、。

種まき時期は忙しくなりますが楽しいですピンクハート