こんにちは!

にほんブログ村
リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。
横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。
2022年、女の子を出産しました。
家族が笑って暮らせる家づくりの為、サラリーマン父ちゃん母ちゃん頑張ってます!
キッチンDIY。
アイランドのキッチンワゴンを作って、ずり這いを極めたコヒーの侵入を阻止するのが目的です❗️
さすがに家具の場合、作る前に簡単に図面を引きます。
失敗しないように。
図面があると、見えていない部分の納まりなどに気を使えます。
そして材料の無駄も少ない。
ほい、こんな感じです。
リビングから見た時の図面。
これ見て思った事といえば…
天板が貧相かなぁと。
では厚みを持たせてみると、
ベニヤの小口をデザインのように、敢えて「見せる」感じでどうでしょう!
イメージとしては、こう↓
※可愛いの極み
うんうん。
どうかしら?
さらに、左右の収納の大きさも変えてみる。
向かって左側の収納を大きくしてみた。
あれ?
なんか不恰好…
こんな感じで、図面にすると客観的に見ることも出来るから助かります。
キャスターの高さも
/14,4cm!\
我が家だからちょっとくらい失敗しても良いかな?のノリでやっていますが、実際仕事の時はドキドキしながら検討に検討を重ねて決めます。
決めてからもドキドキしまくる。
住宅リノベーションやってます
こんなプロセスを経て、楽しくDIYしております。
ではでは!
続きます〜✨
横浜、湘南エリアで自宅のリノベーションをお考えの方、おりませんか?
私が働いているデザインオフィスで住宅設計を開始致しました。
店舗デザインの設計が提案する住宅で、循環する素材を使った「捨てない」デザインを提案しています。
主に古材や過剰ストックの建材、土に還る左官材などを利用します。
そして❗️何と言っても、店舗設計を手掛けているデザイナーがオンリーワンの空間を提案。
ワクワクしっぱなしです😊
もし興味がございましたらコメント頂くか、下記のHPまでお問い合わせ下さいませ。
DIY好き夫婦チャンネルやってます。
よろしくお願いします♪
■Instagram始めました。
こちらです
↓
■のぐらの愛用品です。
クレンジングにお悩みの方、こちらかなりオススメ。
米ぬかで肌に優しく地球にも優しくクレンジング出来ちゃいます。
肌、進化中!
■リノベーションの間取り相談受け付けてます。
工務店に相談しても、なんかしっくりこない…
そんなお悩みの方!是非どうぞ。
■日々のブログの活力になります。
ポチりと応援よろしくお願い致します。

にほんブログ村
ではでは。
皆さんにとって良い1日となりますように。
つづく。