こんにちは!
リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。




横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。


2022年、女の子を出産しました。


家族が笑って暮らせる家づくりの為、サラリーマン父ちゃん母ちゃん頑張ってます!






我が家。








フェンスがありません。


見た目が嫌いで取ってしまった。
あと、解放的にしたかった。


取った時は後先考えずに、
「なんかやだ」
ってだけで撤去しちゃったけど、その後子供が生まれまして😓


フェンスが無いこと、今更ですが困っています。








一番高いところで3mくらいあります。



大人でも落ちたらただじゃ済まない高さです。

ここからコヒーが落ちたら…なんて、考えただけでも身震いしちゃう😱



そんなわけで、しっかりとしたフェンスをDIYしちゃいます♪





今回フェンスを作るのはこの部分









この先は、植栽と低い竹垣としようと思います。



そもそも庭の開放感を漂わせたくてフェンスを撤去したので、またフェンスで家を囲うのがどうしても嫌なんです。



視界を遮らない低い竹垣ならまだ良いかな?って思っています。






さて、ウッドフェンスを立てましょう!









その前に、雑草抜き。









枝が邪魔になる木もカットしました。



青々と茂っていたのに、ごめんね。

でも幹を残しているので、また来年には新芽がニョキニョキ生えてきてくれます。



植物のパワーは計り知れないです✨






そんな感じで、ウッドフェンスDIY始まります✨🌈



どうぞ楽しみにしていて下さいませ〜😊












DIY好き夫婦チャンネルやってます。
よろしくお願いします♪














■Instagram始めました。
こちらです






■のぐらの愛用品です。


旦那の誕プレに買った、メンズ基礎化粧品。
正直、女性はこの匂い好まないかも。
でも男性は好むみたい。



旦那の肌、進化中。
おすすめ!






■リノベーションの間取り相談受け付けてます。
工務店に相談しても、なんかしっくりこない…
そんなお悩みの方!是非どうぞ。








■日々のブログの活力になります。
ポチりと応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村







ではでは。
皆さんにとって良い1日となりますように。


つづく。