こんにちは!
リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。




横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。


2022年、女の子を出産しました。


家族が笑って暮らせる家づくりの為、サラリーマン父ちゃん母ちゃん頑張ってます!




買ったー!








コヒーのベビーカー✨

ようやく❗️

ようやく❗️❗️



必要最低限のベビーグッズを購入しようと夫婦で話し合ったので、


「必要かな?」


と思う商品は買わず。


「必要!」


な商品は、必要になったタイミングで購入しています。
前のめりでは買わない。




何度も言うのですが…
我が家は横浜の僻地、横浜のチベットと呼ばれる場所なので😅車移動が必須です。


それこそスーパー行くのも。


だから、あまり小さいうちはベビーカーの必要性を感じていませんでした。
車で移動なので、チャイルドシートに乗せて降りたら抱っこすりゃOKってね。


しかしコヒーもボチボチ大きくなってきたので、ようやくベビーカーを検討し始めたって訳でございます。




腰がすわる7ヶ月頃から使えるベビーカーにしました。


ピジョンのビングル✨🌈😊







何が決め手って、


軽さ


です。


車に積むのが大変だと思うので、ヒョイっと乗せられる重さのベビーカーを探していました。
ビングルは何と3.9kg!


コンパクトに折り畳めるのもポイント高しです。









コヒー、顔が埋もれていますが早く乗りたいって言ってます。



でもこのベビーカーはセカンドベビーカーなので、あと2ヶ月くらい待っててね、コヒー❤️❤️❤️







あと、ぜんっぜん違う話ぶっ込んで良いですか?


あのね、ZARA行ったんですよ。
欲しいお洋服があって。


前から目をつけていたのですが…
こう…


着るか着ないか瀬戸際のデザイン


だったんですよ、その服。
でも旦那は似合うと言ってくれた



定価9,990円で、セールで最初6,990円まで落ちて。


モアセール的なやつで5,990円になって、


最終的には3,990円になったんですよ。


よし底値だな、と思ってネットでポチろうとしたら売り切れ😱


だから実店舗行ったんです。
なんだかんだ言ったって在庫があるでしょって思って。


…なくてさ、その服。


ショック😭


いつでも手に入る時は見向きもせず、いざ手に入らなくなった途端後悔してやまない。
あ、これ
親孝行
と同じだなと思いまして。
いざ親孝行しようと思うと親はもういないみたいな


ZARAから親の大切さを学ぶという、そんな現象が最近起こりましたww


😮‍💨


お金セーブできて良かったと思いたい。






あ、YouTubeアップしました⤴️⤴️


ぜひ見てやってください、ほぼノーカットの旦那の初めての沐浴でございます!


では〜







DIY好き夫婦チャンネルやってます。
よろしくお願いします♪















■Instagram始めました。
こちらです






■のぐらの愛用品です。


ストロー付き!
冬でも夏でも大活躍のタンブラーです。



ストロー硬いです。
洗いやすいですよ♪
おすすめ!






■リノベーションの間取り相談受け付けてます。
工務店に相談しても、なんかしっくりこない…
そんなお悩みの方!是非どうぞ。








■日々のブログの活力になります。
ポチりと応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村







ではでは。
皆さんにとって良い1日となりますように。


つづく。