こんにちは!
リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。




横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。


2022年、女の子を出産しました。


家族が笑って暮らせる家づくりの為、サラリーマン父ちゃん母ちゃん頑張ってます!




サクッとモーニングルーティンをご紹介します。




7:00





起きたらコヒーにおっぱいをあげます。



ダラダラYouTube見ながら授乳。


コヒーも寝起きで惰性で飲んでる感じ。


朝弱いのは親子で似ました。




この時旦那はすでに出勤しているのでいません。
何か朝喋っていたけど、覚えてない。



8:00





ちょっぱやで掃除機かけます。


今の時期猫の毛がすごい。
もはや猫の毛にフォーカスして猫の毛だけを吸い取っています。


ちなみに使っているのはマキタのコードレス掃除機。








14.4vのものです。









14.4って、電動工具としてはライトユース用のものになります。

でも、家庭用掃除機なんだからこれで十分。









替えの電池。

必ず一つは充電マックスにしておかないとソワソワします。





あとは、植木や植物に水やりをしたり、トイレ掃除、キッチン片付けもこのタイミングで行います。

ズバババーッと片付けます。









今日は雨だったから水やりをしなくて良いのでラッキー🤞









あと、このゴードンミラーの霧吹きオススメ。

大容量で家中の植物に霧吹き出来ちゃいます。



※ピックしようと思ったら見つからなかった…





9:00


朝ご飯。

今日は昨日の残りの味噌汁とコーヒー。



あれ?



文字にするとすごいな、味噌汁とコーヒーって。

液体×液体じゃん。

通りでお腹チャポンチャポンだわ。









コーヒー豆無くなって足したけど、









ザザザーッ



このコーヒー豆、コーヒーの匂いしませんでした…

中身なんだろ。

でも味は普通。





このコーヒー豆を入れている缶は確かGEORGE'Sのもの。

※ピックしようと思ったけどやっぱり無かった…









カラーのポイントになってくれるのでお気に入りです。

ボッコボコになるまで使いたい❤️










ちょこちょこコヒーを見ながら朝支度を整えて、10時からのお仕事に備えます。



さて、今日も元気に設計。



頑張ります✨






DIY好き夫婦チャンネルやってます。
よろしくお願いします♪









■Instagram始めました。
こちらです






■のぐらの愛用品です。


憧れの曲げわっぱ。
安心の紀州塗りでこの価格は他にない!


↓男性用


↓女性用




おすすめ!






■リノベーションの間取り相談受け付けてます。
工務店に相談しても、なんかしっくりこない…
そんなお悩みの方!是非どうぞ。








■日々のブログの活力になります。
ポチりと応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村







ではでは。
皆さんにとって良い1日となりますように。


つづく。