こんにちは!
リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。




横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。


2022年、女の子を出産しました。


家族が笑って暮らせる家づくりの為、サラリーマン父ちゃん母ちゃん頑張ってます!




記念樹を植えた〜い❗️



後半。




あまりにも記念樹を植えたいのぐらは、まず形から入る事にしました。








長靴を購入。


いや、いいから早く植えろってね。








土が足りないので土も購入。



こりゃ無いと植えられない。




そして、さて。

どこに植えたものかな。









庭の草木はだいぶ良い感じです。



しかし、記念樹を植えるスペースがないな。



本当は防草シート敷いてレンガでカバーしてしまおうと思っていた区画。

仕方ないので、そこに植えますか。









ここです。



レンガ敷き詰めて、その上にガーデニングテーブルとチェア置こうかなと思っていたのですが、それは別の場所にしましょう。









はい。

こんなん。



ガーデニングはよくわかりません…

このくらいの時期に地植えして、根付くまで真っ直ぐ立ててやる、を意識してるくらい。



あとは木が勝手にすくすく成長してくれる。



あ、あと虫に気をつけてるかな。

(変な虫がいたら手で払う)









コヒーと一緒に成長してね。



どっちが大きくなるか、競争だ!





コヒーに記念樹植えたよ〜と報告。









ww

ベッドの上で猫と一緒に散らかってる。









暖かくなって来たから、コロコロしてるのが気持ち良いね。




そんな感じで、コヒーの記念樹を植えました。



ビワはどこに植えるか模索中。



ではでは、良い一日を!







DIY好き夫婦チャンネルやってます。
よろしくお願いします♪











■Instagram始めました。
こちらです






■のぐらの愛用品です。


憧れの曲げわっぱ。
安心の紀州塗りでこの価格は他にない!


↓男性用


↓女性用




おすすめ!






■リノベーションの間取り相談受け付けてます。
工務店に相談しても、なんかしっくりこない…
そんなお悩みの方!是非どうぞ。








■日々のブログの活力になります。
ポチりと応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村







ではでは。
皆さんにとって良い1日となりますように。


つづく。