こんにちは!
リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。




横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。


2022年、女の子を出産しました。


家族が笑って暮らせる家づくりの為、サラリーマン父ちゃん母ちゃん頑張ってます!




ちょい前にお誕生日でした。


えへへ。
歳取っちゃった。


そろそろ肌に自信の無くなるお年頃です。


それに比べてコヒーの玉肌っぷりはすごいな。








負けないぞ!
無理やろ





さて。
自分へのお誕生日プレゼントを購入しました♪


こちらです。








ベンジャミンムーアの塗料

タッタラ〜



ベンジャミンムーアとは…
アメリカで生まれた塗料です。
その歴史は130年以上!
日本には2010年に青山にオープンし、安心・安全な塗料を販売しています。


ベンジャミンムーアの凄さは何と言ってもその場で調合、調色してくれる所でしょうか。
4,000色近くあるカラーの中から好きな色を作ってくれます。


しかも、日本の塗料工業会の色見本(日本国内で出回っている色の種類)には無い色が多数あり、海外独特の鮮やかな色を選ぶ事が出来ます。


そんな特別感がまた良いですよね♪




私はお誕生日に、ベンジャミンムーアの茅ヶ崎店に行ってきました。








店内はこんな感じ。

ワクワク!









この大量の色見本から、自分の好きな色を見つけ出すのは至難の業ですね。



迷う〜っ





今回は、









ここの木部の塗装です。


さてさて、どんな色を選ぼうかな!








コヒーにも聞こうと思ったけど爆睡してた。

可愛いやつめ。



店員さんにアドバイスを貰ったりして、店内で悩む事10分。

(↑早い)









この色に決定しました♪


vanderberg blue


もはや読み方がわからんバンダーベージュブルー?

バンダーベージュブルーです。(適当)









この色。
ちょうど青と緑の中間くらい。


これはお店の方にアドバイスを貰って決定しました。


うんうん、可愛い!


私ってあまり悩まず即決タイプなので、10分で決めたらお店の方ビックリしてたww






そしてね。

皆さん気になる、お値段なのですが…



この塗料、なんとお値段4,730円!!



大体2度塗りで5㎡ほど塗れる量です。


けっこうリーズナブルだと思うのですが、如何でしょうか?










塗るのはもう少し後になりそうですが、楽しみにしています。



毎朝、この塗料を眺めちゃう!



お誕生日に、素敵な塗料が買えて幸せです。






そーんな感じです。


そうそう、今日の20時にYouTubeアップします。
赤ちゃんと猫が友達になるまでのvlogです。


ぜひお楽しみに♪


ではでは。











チャンネル登録もよろしくお願いします!








■Instagram始めました。
こちらです






■のぐらの愛用品です。




けっこう本格的にガッツリDIYの方には、こちら。
家作れちゃいます。
(我が家はこれ!)







楽しむDIYの方へはこちらです。
ホームセンターの木材接合であれば問題なく使えます!

軽くて女性向け。







■リノベーションの間取り相談受け付けてます。
工務店に相談しても、なんかしっくりこない…
そんなお悩みの方!是非どうぞ。








■日々のブログの活力になります。
ポチりと応援よろしくお願い致します。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村







ではでは。
皆さんにとって良い1日となりますように。


つづく。