こんにちは!

にほんブログ村
リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。
横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。
2022年、女の子を出産しました。
家族が笑って暮らせる家づくりの為、サラリーマン父ちゃん母ちゃん頑張ってます!
最近の流行り。
起こし方、スタードッキリ風。
早朝の授乳の時、
「おはようございま〜す(小声)
ドッキリで〜す(小声)」
「起きたら羊水の中じゃないドッキリでした〜(小声)」
こうやって娘を毎朝起こしているのぐらです。
個人的にめちゃくちゃ面白いです。←
話変わりまして…
ちょいと、私のお気に入りの古道具を紹介させて下さい。
(いきなり)
妊娠して、シンプルなインテリアを好むようになりました。
部屋のインテリア用品、かなり断捨離したんです。
…何ででしょうね?
きっと生まれてくる娘に危険がないように、と無意識に思っていたのかもしれません…し、単純に趣味が変わったのかも。
しかし寝室の一角に、私が好きなものだけを集めた、ガラクタ
宝物を入れているショーケースがあります。
ここだけは、妊娠中に断捨離しませんでした。
好きなもの飾りたい欲求を満たしてくれる唯一のスペースなんですな。
あと、写っているコンバースの箱は1980年台のコンバースの箱です。
恵比寿の古着屋さんで購入。
シューレースがコットンだった時代の物です。
激カワ。
このショーケースは、リサイクルショップで購入しました。
かなり古いのですが、出所などは分かりません。
ネジがマイナスなのが可愛い。
上段にはお気に入りの古道具を飾っています。
お人形は横浜、馬車道のフリマで購入した物です。
どこかの国のお土産かな?
そして、お気に入りなのが、
「VOGUE」のプレート。
イラストが激カワです。
これは…忘れました。
どこぞの古道具屋さんで購入。
2段目。
こちらもお気に入りの古道具と、モンチッチ。
…似てる。
薬箱の中は、アクセサリーを入れています。
と言っても、あまりアクセサリー持っていないのですが…。
真鍮製の小物入れの中には、
旦那の昔のシルバーアクセ。
ゴツ。
これ身に付けてる男性、苦手だわ〜
下段は、写真。
そして、娘の足形と臍の緒!
あまり写真を飾る事をしないのですが、ここだけは特別です。
そして、特別な写真だけ。
1番お気に入りの空間です。
本当はフランス行って、本場のアンティークに触れたい!
全然詳しくないけど。
娘と一緒にフランス旅行なんて最高ですね。
なんて妄想しちゃったりして…
では、新しい1週間頑張りましょ!!
DIY大好き夫婦チャンネルです。
見てね!
チャンネル登録もよろしくお願いします!
■Instagram始めました。
こちらです
↓
■のぐらの愛用品です。
[1人用]
お家ラテはいかがですか?
めちゃくちゃ簡単ですよ。
[2人用]
作り方は、
■リノベーションの間取り相談受け付けてます。
工務店に相談しても、なんかしっくりこない…
そんなお悩みの方!是非どうぞ。
■日々のブログの活力になります。
ポチりと応援よろしくお願い致します。

にほんブログ村
ではでは。
皆さんにとって良い1日となりますように。
つづく。