たにぐち建築もっこう室 t-plus -17ページ目
毎度です♪今日は雨。
久しぶりにまったりおうち木工教室を
開きました♪
3回目の参加でsw17飾り棚12を
ご予約頂いてました(^^)
難易度☆☆☆☆で
じっくり墨付けからのスタートです。
丁寧に印つけて、一つ一つ作りあげて
途中で‼︎
ヒラメいた‼︎
1つの作品を2つにして
一つは自分用、
一つはお友達にプレゼントする
ということでこちらの
飾り棚4と飾り棚8になりました♪
決まったキットからの~
自由にモノづくり♪
うん、これもアリだねと
生徒さんはもちろん、私も楽しませて
もらいました(*^^*)

毎度です♪
昨晩は週末ともあって
夜にスイッチが入り
コレ…元はw
放置されていました(ー ー;)
技術の授業で
作りあげれなかったという
ティッシュケースになれなかった
木枠&板でした。
枠ガタガタの板収まらないし
取り出し口の穴ないしw
このまま放置してもかわいそうT^T
ガタガタ具合が逆に‼︎
ブライワックスで塗装~♪
転写シールまた登場(≧∇≦)
そして最後にネットも付けて
うん!オカンの自己満足出来上がり~♪
こんな時に役に立ちます(≧∇≦)
お気軽にお問い合わせ、ご予約下さいませ。
受付はT-plus★
tplus_yonago@yahoo.co.jp
090-2598-7826

数日前に赤ちゃん連れて里帰り中の
私の妹ちゃんが
お姉ちゃんがしてる木工やりたい♪と
言ってくれたので
おうちで木工教室しました(*^^*)
もちろん木工教室も赤ちゃんと一緒w
私がして
組み立てから挑戦(≧∇≦)
私は赤ちゃんと遊びながらの
木工教室♪
あっという間に出来上がり
色塗りどぉ~~するぅ~~と
考えつつ、2色にしよう!
中はスプーンやお箸を入れたいから
(≧∇≦)
クロでやったら男前になるし、シロと
どっちするぅ~?といいながら
今回はシロで。
ええやん!ええやーん!と二人で大満足♪
sw10 二段カトラリーケース
W24.5×D7.6×H7.6
難易度☆☆☆
難易度高いけど、
初めての方でも出来ます♪
お気軽にお問い合わせ、ご予約下さいませ。
受付はT-plus★
tplus_yonago@yahoo.co.jp
090-2598-7826

毎度です♪
木に囲まれておりますT-plus★です。
現場に足を運ぶと・・・
階段のなかった場所に
大工さんが階段を造るという工事
1階と2階の天井に穴をあけて
階段を造って
設置♪
大工さんてやっぱりすごい。
そう思うと同時に
現場で木を感じることができてはっぴ~♪
そんな私がちいさな木工教室で
木のものづくりを楽しみに来てくださる方と
一緒に楽しんでおります(≧▽≦)
そしてまたハッピ~になる♪


毎度、T-plus★です。
仕事の合間に、とある神社があって
そこで桜が(*^^*)
昨日まで天気よくなくて
今日は束の間の晴れ。
明日からまた天気がよくなさそう。
おみくじ引いたら、小吉。
ンーどないもわからんけども(笑)
流れに乗って見る、と思った日でした。

