たにぐち建築もっこう室 t-plus -11ページ目

たにぐち建築もっこう室 t-plus

木のものづくり・木工教室・建築屋女子部

まいど♪
T-plus*です。

昨日は午前and午後ご予約いただき
ユネコリーヌさんで木工教室でした。

午前中は夏休みの工作に
親子でフォトフレーム作りに挑戦♪

{51AE72EA-484E-49A0-BADA-C12D16C22611:01}
電動ドリルドライバーが重たいんです。
最初はお母さんに支えてもらいながら
下穴あけ作業頑張ります。

{B275FDFB-E157-4962-9BC5-AD7D53F19A89:01}

ビスを打つころになると慣れてきて
一人でも出来るようになりました。

3年生のオトコの子です。
肩がぁ~あせるっていいながらも
ほとんど最後まで一人で作り上げました(^_-)-☆

{8BB5F0AA-D1C7-4E32-B3A8-B8363F059863:01}

なんか微笑ましいお母さんと僕。
一緒に席をたって作業する一コマや

{9CA662BD-C210-4132-A0D1-1EB359151BA4:01}

はたまたじっと座られて見守るお母さん。

なんかいろんな想いがめぐって
(あ、私事ですけどね(笑))

イイなぁーって思いました(^^)

{92BD6FCB-DA38-408B-B411-C8239D0DC5D5:01}

そして完成の記念撮影(^_-)-☆
せいじという色で塗装して
素敵な仕上がりになりました♪

夏休みも残りわずか
まだまだご相談、ご予約お受けします。

お気軽にお問い合わせ下さいね~

午後の部の様子はまた
後日紹介させてもらいますね~♪



お問い合わせ、ご予約は
ユネコリーヌさん店頭
又はおうち木工教室T-plus*
Nishisaka
09025987826まで(^^)






にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ



まいど、T-plus*です。

昨日は午前&午後ともに満員御礼

ユネコリーヌさんで木工教室でした♪

午前中は低学年チームがご来店。
{66FBE4A1-D289-47AC-A8B2-9BBF7413C122:01}

六角小物入れを作ったり
あとはイベントで前回やった
黒板時計つくりをしました(^^)

低学年のオトコの達と昆虫話も
楽しゅうございました(≧∇≦)

てなと事で調子にのって
おしゃべりしてたら
写真撮り忘れ_| ̄|○


というところで午前中の部終了。

そして午後からは
高学年の女の子と
その様子を見ていて
飛び入り参加の低学年の女の子
別々のご予約でしたが

作品は同じ二段引き出しに挑戦です♪

高学年のRちゃんは一人でサクサク
迷いもなく進みます

{61EDAAD3-7CAE-4B4D-AD73-5C62D77F9A8D:01}
そして低学年のMちゃんは
電動ドリルドライバー、やはり重たいので
お母さんに支えてもらいながら


{1D031460-2A76-4EDB-AA62-1A08A4EB806B:01}


二人ともとっても集中して
{EB339384-8C3F-4470-B294-50EEC9163773:01}

止まる事なく作り続けて
{259362F2-4C6F-4EBF-AC63-9AEB298D7C39:01}

完成しましたぁー♪
{E3E04BFA-7CD3-45D1-B9C3-02C7068E7749:01}

{F67F621E-EF25-40B4-A566-3BE0787AC222:01}

ふたりとも凄~く上手に作り上げてくれました♪

今回の2段引き出しは難易度☆☆ですが
ガッツとモノづくりが好きな方には
初めてからでもチャレンジしてもらえます(^^)

可愛い男前な女子大歓迎ですラブラブ

みんな木工教室に来てくれる子は
電動ドライバーが使いたかったと(笑)

気軽にオトナもコドモも木のモノづくりが
できる空間であるために
また色々試行錯誤して行きたいなと
思っています(*^^*)


また今回たまたま飛び入りで
参加してくれた子もいました。
店頭にて当日参加に余裕、在庫ある場合は
参加も可能な場合もありますので
お気軽に店頭にてお声かけ下さいませ♪




さあて、夏休みも後半に入りましたね~
駆け込み夏休み宿題大作戦
お気軽にご予約、お問い合わせ下さいませ。





お問い合わせ、ご予約は
ユネコリーヌさん店頭
又はおうち木工教室T-plus*
Nishisaka
09025987826まで(^^)






にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ


まいど、T-plus*です。

今日は新しく作品のご紹介です♪

{E0C980D8-638A-48FC-80B6-42D765E355F2:01}





 後ろの様子

{D8014EA6-7FB0-42E4-860D-CC8306DD0877:01}





sw13アクセサリースタンド

w22.5×h28×d7.4
難易度☆☆
所要時間約2時間
参加費3500円(材料費&講習費込)


アクセサリーはもちろんだけど
カギやキーホルダーとか、
スマホとかも置いとけそうです(^^)




在庫のあるものは、比較的すぐに
参加していただけます。

在庫がないものに関しては
取り寄せに約10日ほど日数がかかりますので
入荷次第ご連絡さしあげます。
まずは作ってみたい作品を
お選び下さい。

2015年夏‼︎オトナも一緒に
木工楽しんでみましょ♪




お問い合わせ、ご予約は
ユネコリーヌさん店頭
又はおうち木工教室T-plus*
Nishisaka
09025987826まで(^^)






にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ




毎度t-plus*です♪

連日暑いですね~(≧∇≦)


ホッコリ涼しいお部屋で

木工教室もいいんじゃなーい!ってことで

小さい頃から知っているYちゃん

もう6年生になったぁ!?なんて

話をしながら、お母さんと二人で

参加してくれました(^_-)-☆

{C6557F65-DEEA-40C4-8A9B-874A873B4562:01}

ふたりとも集中してサクっとつくりあげました。

娘のYちゃんは夏休みの宿題に2段引き出しを♪
{8F3487BC-75A0-46A1-9E42-089BDAC5F63A:01}
お母さんはお仕事用にと
ファイル立てを作ってくれました♪
{BDFB59F1-3E5A-4127-B803-07EA66708626:01}
転写シールで飾りつけて完成しました(^^)
最後に記念撮影~♪
{A467BBE3-A4E7-4D35-94E5-39A7B6549815:01}

木のモノづくりを通して
新しく出会う方達もいれば
今回のように身近な方との新しい交流♪

ワタシのhappyな時間~♪

さあて、夏休みも後半に入りましたね~

駆け込み夏休み宿題大作戦

お気軽にご予約、お問い合わせ下さいませ。





お問い合わせ、ご予約は
ユネコリーヌさん店頭
又はおうち木工教室T-plus*
Nishisaka
09025987826まで(^^)






にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ




まいど、t-plus*です。

毎日暑いですが、子供達はとっても
元気です(≧∇≦)

自宅で姪っ子達に木工教室しました♪
生活用品が所々見えてますがそこは
スルーしてください(^^;;

{47B1BDA3-F2FD-4DD9-9D3E-C976456E95B6:01}

スタートとすると
みんな黙々とお絵描きタイムです♪

一番上の小学2年生は
ゆらゆら貯金箱に挑戦

{AF310B2D-BB76-4EBA-B6C4-F9111F77C02D:01}
木工用ボンドとカナヅチトントン♪

{64C39219-5FBE-46EC-9FA7-259101E3B0F2:01}

所々補助してあげましたが
上手にそして元気が出るお絵描きで
作りあげました(^_-)-☆


{633E42AC-9270-423B-B8F9-17D1967FA331:01}

紙粘土のおもりは後日色塗り♪
{7502D816-6027-40F4-A23A-FA2779485129:01}

そして、おチビちゃん達
幼稚園児と幼児は
ネタネタになるほど(笑)
お絵描きして
ハコ飾り棚を作りました(≧∇≦)
{CB1D8188-D2CF-45C2-99CC-63626DDCA7AA:01}
こちらもまた元気が出る
明るくて想いのつまった
可愛い飾り棚が出来上がりました(*^^*)
{7C58CF15-7675-4505-AF26-5AD7D4F1FE43:01}

一人では出来ないけれど、
みんなチョットのお手伝いで
上手に作りあげました。

夏休みも8月入りました!
夏休みいっぱい子供向けの木工教室
開催しておりますので
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

ゆらゆら貯金箱は
所要時間約1時間半~
参加費2800円
お友達、兄弟姉妹同時参加で
参加費2500円

ハコ飾り棚は
ワークショップ向けの為
通常は6個セットとなります。
でもご相談はお気軽に♪




お問い合わせ、ご予約は
ユネコリーヌさん店頭
又はおうち木工教室T-plus*
Nishisaka
09025987826まで(^^)






にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ