たにぐち建築もっこう室 t-plus -10ページ目

たにぐち建築もっこう室 t-plus

木のものづくり・木工教室・建築屋女子部


毎度T-plus*です。

すっかり涼しくなって秋ですね~

今日はイベントのお知らせです。

9月20日に夢みなとタワーさんで
またまたワークショップ♪

出させてもらうことになりました♪

今回は小さなテープッカッター作りをします。
{302F98D9-AAC0-4299-B030-99C68C5D40B0:01}


参加費は1500円(マスキングテープ付)
当日のお楽しみworkが出来たらいいなと
考えております♪

素敵な作家さん達に混ぜてもらって

T-plus*も楽しみたいと思います。

ぜひ遊びに来てくださいね(*^^*)






にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ


まいど、T-plus*です。

9月にはいりましたね♪

秋が好きな私にとっては

この夏のオワリの寂しさ感や

涼しい感じやなんとも言えない感じです
(≧∇≦)


8月の最終の木工教室の様子が
まだUPしてなかったぁ~とガーン

9月の作品をお知らせする前に
ご紹介しますウインク

まずは完成から
せいじとしろの組み合わせの色塗りで
アクセサリースタンドですルンルン
{8A75BC93-4494-488F-AC4B-997461F59E10:01}

が、フックを増やして
おうちではキーホルダーとして使われるそうです。

もう一つは小さな引き出しルンルン
{217A390A-AE9A-449D-9F69-0CBB4DA88F22:01}
こちらはあさぎとしろで色塗り。

今回参加してくれたのは
{82149E53-FD68-4442-AF2F-A6C88F4213A9:01}

3回目のお母さんと初めての娘ちゃんおねがい
{8C387221-3A72-40D8-9E8F-0C360F660E16:01}

2人ともすご~く集中して、もくもくと
作業を続けてあっという間に作りあげましたよ。

親子で似てる爆笑

中学生の娘ちゃん。最近は反抗期でね~
なぁんて話も出ましたが、口数は少なくなっても
同じことにチャレンジできる仲良し親子で
うらやましいぐらいでしたウインク

さてさて、9月のお題は本棚シリーズにしようと
思っています。

読書の秋だし。作りがいのある棚ニヤリ

近いうちにまた書きますね♪




ご予約随時受付ております(^^)


お問い合わせ、ご予約は
ユネコリーヌさん店頭
又はおうち木工教室T-plus*
Nishisaka
09025987826まで(^^)






にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ






まいど、T-plus*です。

急にぐっと朝晩涼しくなって
もーすぐ秋の気配チュー


{A49691DA-9A8C-4654-BA3B-753C9FCE47C7:01}


秋っぽくディスプレイしてみたり♪
{D55DFB3F-9388-4383-A7BD-4502DF5744C0:01}

写真は無塗装です。
どんな色に塗ってみましょうかおねがい

sw18 トレー
W38×D25×H2.8
難易度☆☆
所用時間約2時間
参加費2800円
(材料費、講習費、塗装費込)


ご予約随時受付ております(^^)


お問い合わせ、ご予約は
ユネコリーヌさん店頭
又はおうち木工教室T-plus*
Nishisaka
09025987826まで(^^)






にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ


まいど、T-plus*です。
台風の影響で雨風強い米子です台風傘

先日の教室の様子ご紹介しますウインク

前回素敵な塗装を見せてくれた
sw03 飾り棚
{0046C444-0B50-4463-B9E4-0CB77DA38640:01}

こちらを作った
オトナ女子の御姉妹が
とても楽しかったのでと
2回目も来て下さいましたチュー

{81EA14D3-499E-4295-BC1F-87C323EEE3C7:01}

2回目とあって慣れた手つきで
もう何もお教えしなくてもいいぐらいに
{9A78C033-9AF8-4711-B4E3-9E618DC333B8:01}

もくもくと作業ですルンルン
{2B463FA5-A017-4244-8203-A5CDAA6E28C4:01}

今回はsw05の2段自由飾り棚と
sw06の3段飾り棚をそれぞれに
挑戦です。

{473EDC7B-A39E-4D39-8E3C-B3CF5CC9C492:01}

組み立てはあっという間に出来上がり
{2E13096D-8C65-4C80-A02E-88AD858C96BA:01}

塗装がお二人の個性がでて
とてもいい感じ~照れ
{F767CF08-9A3C-4BD3-BE4F-CFF8283FF6F5:01}
今回試しにバターミルクペイントを
いくつかご用意していたので
{01C0AC09-2139-4A0E-91F5-6BBF044672DD:01}
その中から塗装して
{68EE33C5-1DC5-4C86-8424-9AD039848F4E:01}
楽しんでもらえましたウインク
{7AE6769A-9FE9-43E1-B550-10FAA9140171:01}
作って楽しんで、色塗りして楽しんでルンルン
{002AA0F9-AFDC-4C7B-BF4B-8D14C9C3637F:01}
そして、塗装も比較的すぐ乾きますので
当日お持ち帰りしていただけますウインク

そうするとおうちに帰ってディスプレイして
またワクワクしてもらえて

今回もこんな風に飾ってますよと
お二人とも写真を見せて下さいました照れ


気軽に手ぶらで来てナチュラルな木工雑貨が
作れる教室です。

米子では夏休みも終わりました♪
これから秋に向けて
ご相談、ご予約お受けします。

お気軽にお問い合わせ下さい。



お問い合わせ、ご予約は
ユネコリーヌさん店頭
又はおうち木工教室T-plus*
Nishisaka
09025987826まで(^^)






にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ



まいど、T-plus*です。

ワタシの普段は

建築屋で働いています。

事務仕事から時々現場でお手伝い

図面書くのも好きだし、トラックに乗って
汗かくのも好きだし。

ほんと好きな事やらせてもらってます(^^)

現場に出ると

{658D8A43-00C8-4FEF-88F7-A3F76A788BC3:01}

すかさず袋に

{1CBB5599-726A-4A65-A3F2-57A81FEEDCD6:01}

詰めますワタシ(≧∇≦)

現場では古い木も新しい木の切れ端も
山盛り。

これをまた再利用するのも
木を大事にする事に少しでもつながらんかなと
思ってます。

単純に木が好きだし、もったいないやーんて
ところですけどね(≧∇≦)

端材は
家に持って帰って

カットしたり、ヤスリかけて

またワクワクに変わりだします♪

明日22日土曜日の
ユネコリーヌさんの
夏の終わりの縁日13:00~の
お祭りに出します♪


{E2639FE3-3B48-41F3-9256-7CF6D865F39F:01}
やすったり、色塗ってあるので

シェルフにしたり、ディスプレイにしたり
使い方はさまざま。

{6E1CCFDF-A8F8-48B7-85A9-5D18CAD07273:01}

ひとつ試作でフック作ってみましたよ(^^)
木の表情がいい感じ♪



リメイクしたり、プチDIYしたり
いろーんなワクワクを
これからも
お届けしていきたいと思います♪



お問い合わせ
ユネコリーヌさん店頭
又はおうち木工教室T-plus*
Nishisaka
09025987826まで(^^)






にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ