今じゃ大きさ逆転して
👶息子は7㎏
🐶愛犬は3㎏
新生児の頃思い出すと
息子は黄疸だったので
私が先に退院して
息子は退院が1日延びて
翌日お迎えに行ったのですが
とにかく自分の身体がボロボロすぎて
まともに歩けなくて
私の母が
赤ちゃんより
あんたの方が心配
と言うくらい
体調不良![]()
こんなんであんた退院して大丈夫なの💦
と言われたなぁ
でも退院させられちゃうのよね
宜しければこちらご覧ください💁♀️
息子が退院したその日に
里帰りする予定だったんですが
黄疸が心配だったのと
自分の会陰切開の傷を1週間後
診てもらわないとだったので
病院から近い自宅にしばし居ることに
このか弱い赤子を
とにかく生かさなければ
ただそれだけの思いで
1週間を過ごしていました
退院する時に
おっぱい5分ずつ吸わせて
あとは毎回60cc飲ませてね
ミルクは1日10ccずつ増やしてね
って言われたけど
そんな上手くいくわけもなく
まず股が痛過ぎて
息子を抱っこして座れない
すなわちおっぱいを吸ってもらえない
頑張ってトライしてみるものの
もはや拷問でしかない
待って無理
って感じでした
なのでやれそうな時は気合いでやり
あとは母乳を絞って
哺乳瓶で🍼あげてました
ちなみにミルクをあげる時も
抱っこして座れないので
ベッドに寝かせたまま
頭だけ持ち上げて
飲ませてました![]()
会陰切開の糸を抜糸してもらってからも
多少マシにはなったものの
抱っこして座ると
悲鳴が出る痛み
U字クッション使っててもこんななので
どうしたらいいんだ![]()
と悩みました
息子はというと
2590gで産まれて
吸う力が弱かったので
母乳を吸うのが苦手で
私は身体が辛くて飲ませられないし
トライしたとしても
息子は吸えない飲めないしで
もうどないやねん
って感じでした
ミルクも新生児あるあるで
飲んでも飲んだ分吐く
垂らす
すぐ泣く
でも飲まない
ミルク用意したよ
さぁお飲み![]()
と思うと寝てる笑
もうどないやねん(2回目)
こんな吐いて
ちゃんと栄養取れてんのかなぁと
心配で心配でたまりませんでした
それから
新生児の頃は
ほとんど寝てる
みたいに書いてあるけど
いや、めっちゃ起きてるし
誰よ、ほとんど寝てますとか言った人
しかも日中は寝て
真夜中から朝まで
目ギンギンやないかーい
逆にならんかなー
頼むー
かーちゃん頭おかしくなるー
でも可愛いー
でもつらーい
そんな新生児期でした![]()
新生児期の間に
2週間健診があったのですが
それはまた次の記事で![]()
一旦終わり![]()

