時差投稿になりますが、先日市役所へ寄った
ので、その時にすぐ近くのNO NAME PIZZA
へ初めて寄りました。
前から気にはなっていたのですが、大きさ
何と25cmあるみたいでして😮
となると、ホールだと50cmあるってことか😮
超本格派です。
イートイン、テイクアウトどちらもできます。

今回はマルゲリータとイタリアンソーセージ
をテイクアウトしましたが、ピザとなると、
これは欠かせない❓
MUNCHIESさんのハラペーニョソース🫑を
少々添えて😀

最強の組み合わせです😆

市役所行った時必ず寄りそう😆からの投稿

都議会議員選挙の投票日です。

暑くならないうちに投票してきました。
投票所のお向かいは一面フェンスで囲われ
はじめました。
重機も入っていて、掘り起こしもされている
からか、連日連夜ハネアリが出ているらしく
ヤモリさまも出没中・・・と思ったら、昨夜
寝る寸前に家の中にヤモリさま侵入して一時
パニック🤣
何とか外には逃がしてやったけどね💦

侵入経路は不明です💦からの投稿

先日、長野へ行った時に、八千穂の道の駅で
自家焙煎珈琲を見つけました。
八千穂の隣町、小海町で自家焙煎している
豆のようで、1袋購入しました。
挽いてみると中煎りくらいの感じ、挽いた時の
感触が少々硬い感じでしたが、とても柔らかい
ような感じの香りがしてきました。

今日、午後半休で来客対応があったので、アイ
スコーヒーで淹れてみましたが、最初の蒸らし
の時の膨らみ方がものすごい😧
膨らんで泡が出るということは、それだけ雑味
が飛んでいることになりますが、この膨らみを
味わえるのも自家焙煎珈琲ならではです☺️
とてもスッキリした味わいとなりました。

ちなみに豆はコロンビアです🇨🇴からの投稿
今、ドリフト界はより一層盛り上がって
きています😆
FORMULA DRIFT USA、FORMULA DRIFT
JAPANに今年も参戦中、箕輪大也くん
(若干15歳)
先日のアメリカ、Orlandでのrd3では、
FD史上最年少で優勝という快挙まで成し
遂げました😧

個人スポンサーの募集がはじまり、今年も
エントリーさせていただきました❗
当方からもPRします。詳細はこちらから。

今年も、目が離せません❗

日本🇯🇵とアメリカ🇺🇸往復で超タイトスケジ
ュールで、今週末はFDJ🇯🇵の方のrd3エビス😧
どうか安全、健康第一で❗
今年も応援しています❗

先週、長野往復して気になっていたのが、
クラウンの燃費⛽️

往路は圏央道八王子西→中央道長坂→八ヶ岳
高原大橋→国道141号→八千穂
(談合坂と双葉で休憩)
帰路は中部横断道八千穂高原→上信越→関越
→圏央道八王子西(佐久平、上里で休憩)
実質9割ほど高速。

高速では、ほぼエアコンとレーダークルコン
使用で、帰着時点でのトータル燃費は・・・
何をトチ狂ったのかリッター17(; ゚д゚ )へっ?
半身半疑で給油してみると20リッターしか
入らないし燃費計はウソではない😨
一応言っておくと『ハイブリッドではない』
2リッターターボの純然たるガソリン車だが😨
ちなみに区間燃費では、八ヶ岳高原大橋から
国道141号八千穂まで20超ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
もっとも、鉄道最高地点の標高1,375mから
800mほどの所まで来たのでほぼ下り、アク
セルもあまり踏まない区間ではあったが🙄

カタログ値のWLTC高速モード、15.1を軽く
超えました、上出来過ぎるほどで😧
この1枚は八ヶ岳高原大橋で📷️

ここで映えそうなの撮りたかったけど快晴
ではなかったのが悔やまれる😅からの投稿