夏に赤いお皿は暑苦しい?? | 40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

月1回の「自分」と「暮らし」が整う習い事
40代からのおうち時間・自分時間がもっと楽しくなるテーブルコーディネート教室を主宰しています。

夏のカラーというと、白とか青とかが思い浮かびますか?

 

先日、レッスンでそんな話になり、

 

そういえば、私も赤いお皿って、冬に使うことが多いなぁ・・・と思いつつ、

夏に使った写真を探してみました(笑)

 

 

 

こんにちは。

「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。

 

 
 
これが、夏に使った赤いお皿の写真です。
爽やかですよね?
 
 
夏に赤いお皿は暑苦しい・・・
って考えてしまうのだと思いますが、
 
組み合わせる色やモノで、変わってくると思います。
 
ベージュのマカロンをグリーンやオレンジ、ブルーと合わせても爽やかに見えますよね。
 
 
 
この赤いお皿が、ガラス素材というのもありますが、
クリスマスに使うと、キラキラして華やかになります。
 
 
 
お正月に使うと、紅白もちょっとオシャレに見えます。
 
 
こちらは、クリスマスのフォトレッスンの時の写真なので、ちょっとモリモリですが。
 
 
夏でも赤は使えます(笑)
 
盛り付けるものは、白~ベージュなどの、映える色がいいかもしれませんね。
グリーンなどを差し色にして。
 
 
 
このお皿、レッスンで使うと意外と人気があって、購入する人多数います。
 
赤って使いにくいかなぁ・・・と思われがちですが、
それだけでテーブルが華やかにもなるし、意外とオススメですよ。
 
この器は深みのある赤でガラス素材なので、大人っぽくもなるしキラキラするし、でも重くならない。
マラケッシュ(マラケシュってなってるところもある)28cm
 
色んなサイトで販売してますので、
¥2700円よりお安ければお買い得です!

 

 

募集中のレッスンはこちら↓

リンク テーブルコーディネートレッスンBasicコース
*7/10(水)集中クラス10:00~14:30
*7/16(火)通常クラス10:00~12:30
リンク初めてさんの水引レッスン

7/29(月)10:00~12:30@自宅教室

リンクティータイムを楽しむアレンジティーレッスン

7/25(木)10:00~13:00@自宅教室

リンクテーブルコーディネートでフォトレッスン

9/3(火)10:00~12:00@自宅教室

リンク盛り付けレッスン~コンビニスイーツ編~

7/31(水)10:00~13:00@自宅教室(残1)

リンクチーズでおもてなしレッスン

8/3(土)14:30~16:30@自宅教室(残1)

リンク水引レッスン~作りたいものを選べるリクエスト~

8/18(日)14:00~16:30@リーバルカフェ

キラキラ教室の備品を大放出!アウトレットイベント

7/22(月)10:00~16:00(出入り自由・事前予約制)


オンラインショップ(セレクトショップ エヌアール)
リンク木の器(生徒さん価格はこちらでご確認ください)


季節のコーディネートはこちらからチェック♪

リンク リンク リンク リンク リンクその他


家  ホームページはこちらです。
手紙 お問い合わせはこちらです。
LINE LINE@ ID:roz0098u 

友だち追加

FB Facebookも申請歓迎! 埼玉・東川口・食と暮らしを愉しむ教室
インスタグラム‐3インスタグラムInstagram