自分オリジナルの祝儀袋ができちゃいます♪ | 40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

40代からの「自分」と「暮らし」が整う月1回の習い事/テーブルコーディネート教室/中江利会子/埼玉県川口市

月1回の「自分」と「暮らし」が整う習い事
40代からのおうち時間・自分時間がもっと楽しくなるテーブルコーディネート教室を主宰しています。

「食と暮らしを愉しむ教室」 テーブルコーディネーターの中江利会子です。      

 

 

春の水引レッスン開催しました!

  

今回、作ったのはポチ袋や祝儀袋

 

三つ折サイズのポチ袋で、普段、何気なく見たり作ったりしている、

基本の結び切りや両輪(もろわな)結びを確認しながら実習。

 

その後、あわじ結びのアレンジで、ポチ袋を作成。

 

 

その後、新しい結び平梅を練習して、祝儀袋を2つ作りました。

 

平梅は、言葉通り、形が平らなので、祝儀袋にピッタリなのです!

 

参加者の皆さんには、用意した中から、

好きな色や素材の紙と水引を選んでもらい、大きさや配置も自分でアレンジしてもらいましたよ。

 

 

同じ紙を選んでも、水引の色で全く違う雰囲気になるし、

同じ紙、同じ水引の色を選んでも、水引の並び順や飾る配置で全く違う雰囲気になります。

 

結びを知ってしまえば、自分オリジナルのものが作れるようになります。

(その為には、正しい祝儀袋の作り方や意味を知っておくこと、水引の形や色の意味を知ることが必要です)

 

そんなところにも、水引の楽しさってあるのだと思います♪

 

 

 

次回は、初夏の水引レッスン

 

5月26日(土)14:00~16:30@浦和リーバルカフェ

 

今度は、お花を作ります!(結びではありません)

 

ちょっと大きめのお花で、水引の色の選び方で色んな雰囲気になります。

アクセサリーにも、ナプキンリングにも、色んな用途で使うことこができるものです。

 

見本ができてきてますので、写真が撮れ次第、来週にはアップしますね。

 

興味のある方、作ってみたい方は、先行予約も受け付け中です(^^)

 

メモ初夏の水引レッスン、先行予約はこちらから。

 

 

キラキラ基本のあわじ結びと梅結びを先に習っておきたい方は、毎月開催している、初めてさんの水引レッスンへ。

 

ベル初めてさんの水引レッスンの詳細はこちらからご覧ください。

 

 

キラキラ春らしいポチ袋と祝儀袋を、販売させて頂きます!

  

3月23日(金)11:00~16:00@蕨join

 

公私共に仲良くさせて頂いている、パティスリーミチさん(お菓子)とコットリネさん(布小物)が毎月開催されている合同販売会に、ちょっとだけ参加させて頂きます。

 

リンク テーブルコーディネートBasicコース

3/15(木)10:00~12:30 お花見のテーブル(カラーについて)

4/19(木)10:00~12:30春のおもてなしテーブル(ガラスについて)

リンク いつでも人を呼びたくなる、おもてなしレッスン

3月スタート火曜日 3/13、4/10、5/15

リンク とっさに困らないテーブルマナーと コーディネート講座

4月スタート水曜日10:00~12:30(4/18、5/23、6/20)

リンク初めてさんの水引レッスン

3/20(火)10:00~12:30@自宅教室

4/9(月)10:00~12:30@自宅教室

5/26(土)14:00~16:30@リーバルカフェ

リンク春の水引レッスン

2/24(土)14:00~16:30@リーバルカフェ(残1)

リンク テーブルコーディネートでフォトレッスン

3/6(火)10:00~12:00@自宅教室(残1)

3/6(火)14:00~16:00@自宅教室

リンク ちょこっとデザインなおべんとうレッスン

2/23(金)10:00~12:30@自宅教室(残2)

2/25(日)10:00~12:30@自宅教室(残3)

リンク春の紐結びレッスン
3/18(日)14:00~16:30@リーバルカフェ

ナイフとフォークテーブルコーディネートのレッスンやお仕事に関してはこちら


宝石ブルー ホームページはこちらです。
手紙 お問い合わせはこちらです。
LINE@ ID:roz0098u 

友だち追加

FB Facebookも申請歓迎! 埼玉・東川口・食と暮らしを愉しむ教室
Instagram