私のむくみ対策 | 家族をONEチームに変える意識改革×薬膳メソッド

家族をONEチームに変える意識改革×薬膳メソッド

ヨガでダイレクトに体をリセットし、心理カウンセリングで心の否定的な感情を同時にリセットしていきます。
ブログを通して沢山の方がご自身の「素敵」に気づかれますように。

こんにちは、指ヨガ講師・健康美メンタルトレーナーの西原です



私自身すご~くむくみやすい体質でして、
この暑くてジトジトしたこの時期は色んな対策をします。



そういや、この前星座の事書きましたが、
太陽星座がおとめ座で、月星座がかに座の私



乙女座は地、かに座は水の性質を持つと言われてて、
地に水って、完全に水吸い込む体質じゃん!って
なんだか納得してしまいました。



去年もおととしも、夕方になると立っていられなく
なるくらいに足が重くて、何もしたくないし早く寝たいんだけど
子供たちはあまりに元気で家事が終わらない
みたいな日々が辛くて仕方ありませんでした。



ほんで、子供を必要以上に叱って早く
片づけさせたりしてさ。
今度は自己嫌悪と反省で段々精神的に
参ってくる、の悪循環



だから、自分の体調と、子供達と楽しく過ごしたい一心で
むくみ対策は色々試しています




漢方薬はずっと飲んでます。私はカッコウ正気散という
夏かぜに用いるお薬をいつも飲んでいます。
ここはきちんと専門医の指導の下でね。




飲むお茶はハトムギ茶。
ハトムギはむくみに効果があるといわれる食べ物なの。
ハーブティだと、ジュニパーベリーや炒った小豆も
ブレンドして入れて飲んでます。




食べ物も、なるべく塩分、糖分を控えて食べ過ぎない様に
するんだけど、体重は減らないどころか
今年はむしろ増えてるよ!!アメージング




あと、とっても大事だなと思ったのは、股関節。




股関節にはリンパ節があり、大きな血管が通っているので
しっかり動かしていくことで下半身の血やリンパの滞留を
解消してくれる。



むくんでると、股関節回すだけで、すごく痛かったりするの。


なので、毎日気を付けてよく動かすようにして
痛くて動かしたくなくなるような事にならないように
意識しています。



どんな体操が効果的か、また写真にとって
ご紹介しますね。ヨガインストラクターらしく(笑)




今日も読んでくださってありがとうございました