名鉄津島駅で津島神社ウォーキング的ぶら歩き会⑦





では、

名鉄津島駅まで帰ります。





歩いていると
 

大銀杏も

 

結構面白いですの。



環境省のDB(データベース)では、

幹周/5. 41m、

樹高/30m、

推定樹齢/400年です。



津島神社に至る「天王通り」の

北側に位置して立っています。





また、

尾張津島の秋まつりの山車も

載っていました。



七切の山車が有名で、

市神社(いちがみしゃ 津島市米町)の

祭礼に引かれたものですね。





イトウ写真館もありました。



確か・・・

写真館業界では珍しい

日本&世界1位で、

受賞歴多数の

海外芸術系大学/大学院 出身者が

撮影をする“本格派”ですね。





しかし、

滅茶苦茶腹が減ったゾー

と言うんです。

そこで

喫茶よしみ に入りました。

もちろん

とんかつ定食をチョイスでしょう。



実は

店内漫画が

沢山本棚に並んでますのを発見。

マンガ喫茶並みかも・・・ね。

よく見ると

漫画「義風堂々 直江兼続 -前田慶次月語り-」が

あったから

読んじゃった!?けどね。

知ってますか?



さて、

かつは、

できあいのモノではなく、

注文入ってから揚げてくれるので、

チョッと配膳まで

時間かかりました。



感想ですが・・・

地元の方が

休憩兼ねて訪問される

お店のようですね。



バリバリしてて

 

まいうーでしたわ。



では、

津島市は

またお邪魔しますから

普通電車で

さようなら~だね。



地図的には

 

こんな感じでしょう。

 







(^^)


 

 

 

車で旅行するならどこに行く?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
 
長野県安曇野で
 
わさびしたいなあ?
 
 
 
 
 
(^^)