今日は久々に焼肉食べに行ってきましたデレデレ


体力も精力もつけないと笑



家族4人で行ったんですけど


そこでの旦那の態度になんかモヤモヤ‥


あいかわらず外食先ではあまり喋らなくなる娘


そんな娘に


「あれ食べるか?これ食べるか?」


「おかわりいるか?」


店員さんがお皿下げに来たら自分が娘の分も片付ける


なんなら普段の生活でもそう


こっちからあーだこーだこっちから提案する


「どっか行くなら連れて行ったろか?」


「これいるか?」


娘は


「‥うん。」


「‥まぁ。」


って愛想のない返事


娘は旦那に対して反抗期真っ只中でそんな態度


単身赴任で久々に会ったのもあるし甘えさせてしまうのは分からんことはない


元々優しさだけが取り柄(笑)な旦那だから基本優しい


けど優しいと甘えは違うんだよなー


思春期の娘に対する態度間違ってるんよ


そんなんだから調子に乗るんだよ煽り


今日の外食中はかなりそれが気になった


その時は空気壊すの嫌だったしなにも言わなかったけど


帰ってから旦那と2人になった時に説教しました指差し


こっちから与えすぎびっくりマーク


もう中学生で子供じゃないんだからびっくりマーク


食べたかったら自分で食べたいって言うしびっくりマーク


言わせないといけないのびっくりマーク


自分で動かさないといけないのびっくりマーク


このままだと待ちの人間になるよびっくりマーク


怒らなくてもいいけど、一人の大人として一線おいて接してびっくりマークって


だいぶ反省してましたネガティブ



私は3人の子供を育ててるつもりです笑