装動 仮面ライダージオウトリニティ | 究極オーバー

究極オーバー

薄い玩具好き

 

ビルド放送中に発売された創動はセールのお陰もあって欲しいライダーがあらかた揃えられました。

おかげで満足するディスプレイをしておりましたが、ジオウでは装動となりまして、まず何が違うのかはてなマーク

解らないままあまりの販売ペースに見ているが精一杯の状態である意味静観しておりました。

先日、違う食玩目当てで店舗へ向かうとワゴンの中に装動がぎっしり…あれ、まだジオウやってるのにガーン

やはり発売数が多すぎて集めるのが厳しいシリーズになっているようで、覗くとまだ活躍していたジオウトリニティを発見。

1箱¥100なら僕のお小遣いでもそろえて買えるなぁ…なんて考えてしまったらもう物欲様には逆らえなくなり(弱っにひひ王様を1人、いや三人我が家にお越しいただくことになりました爆  笑

 

 

言おうビックリマークシールが多いっあせる

食玩フィギュアの嫌いな理由、シール地獄ガーン

 

 

貼らなくてもしっかり造型されており、何故塗装をしないパンチ!

大体凹凸あったらシール貼りづらいでしょうがっあせる

 

 

ブクツサ言いながらシールを貼り終えればあら素敵ラブラブ

王様が見違えるように立派になられましたw

 

 

ボディの情報量が多いのでパーツは少なめ。

 

 

胸にジオウ、頭部に3色使ったニューフェイス、この時点でかなり奇抜w

 

 

更に肩にいる家来二人。

 

 

マスクに胸、そして武器にまで付いている王様フェイスw

 

 

ジオウ、ゲイツ、ウォズ、三つの力、トリニティ音譜

3人で動かしてる感じが毎度面白く、とても好きなバトルシーンでした。

 

 

ポーズも中々しっかり取れます。

可動は優秀w

 

 

さすが目玉玩具の一つとなっているシリーズ、やはり高クオリティでした音譜

でも金額的にこれをあの数追うのはかなりハードル高そうだなぁほっこり

(そしてジオウがあと数回という衝撃^_^;)