仮面ライダーアマゾン アルファ | 究極オーバー

究極オーバー

薄い玩具好き


仮面ライダーアマゾンズよりアマゾン アルファ。
オメガに遅れて発売のアルファ、やはり本作品はこの二人が主軸となっている作品ですから並べたい欲求はオメガが手に入って以降益々募り、ようやく待ちに待ったと言う感じです(*^▽^*)
今回もオメガ以上の出来らしいのでwktk触りたいと思います
音譜

アマα_15
俺が一匹残らず殺す……アマゾンッ……
アマα_04アマα_05
立ち姿。
初代アマゾンライダーのカラバリとも取れる劇中同様のスタイルは大変かっこいいです。
傷だらけのボディと独特の塗装がワイルドさを強調していますがもう最高
ビックリマーク

アマα_02アマα_03
フェイスアップ。
口開閉のギミックがオミットされているのですが齧るシーンは無かった気がするのである意味劇中通り。
塗り分けも目の形も良く似ててかっこいいと思いますよ
音譜

アマα_01
ベルトは今回も目が塗装…クリアかもしくは血走ってる感じの塗装なら完璧だったと思います(^▽^;)

アマα_09
付属品はオメガと違って武器が無いので少なめ…まぁ仁さんは完全に肉弾戦だからいいんだけど。

アマα_06
可動はオメガとほぼ同じでは無いでしょうか=可動範囲広め音譜
アマα_08
キックはイメージ少ないので飛び掛る直前とか…
アマα_18
バイオレントスラッシュビックリマーク

やっぱりシグマ戦の共闘が一番印象深いアクションでしたねラブラブ

アマα_19
そしてようやく二人が揃ったのでやはり一緒にディスプレイしないと音譜
アマα_11
初期の暴走気味のオメガを抑える風とか…
アマα_13
スラッシュエフェクトも両方あるので切り合う感じ(*^▽^*)
アマα_16アマα_17
血を炎エフェクトで代用してるんでちょっと甘いですが、OPの血がブシューはやりたい人多いんでは(^▽^;)はてなマーク

以上、S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾン アルファでした。
アマα_10
時に共闘しつつ、最後まで自分の信念を貫くぶれないおじさんライダーは、見ていて大変魅力的で主人公よりも気になる存在だったアルファ、アーツは高いクオリティで大満足でした。
二人揃えてディスプレイはどのシーンにするか迷っちゃうほど楽しいですし、2期への期待も更に高まってきますね音譜
バイクにシグマは来年出そうなので後は…マモル君かな(^▽^;)