いつも通り内容がとっ散らかっているので

記事のタイトルに困って
人の台詞をそのまま持ってきてみたのですが

慣れない言葉を使うもんじゃありませんね不安



会社のコミュニケーションツールに
イイネボタンがあったのですが

お上から無茶振りがあったとき
先輩がグッブーに回転させて
ヨクナイネボタンを返していました


その後の先輩の行方は誰も知りません・・・






暑すぎるのでゾワッとする話をしました。



わたしはアメブロの#の使い方として
初めて見る言葉を検索したり
心の内を書いたりすることがすきなのですが

最近、アメブロのアプリ内で
#(ハッシュタグ)検索できると知ってから
他の人のブログを読む機会が増えました

いまはキエーロについて調べることが多いです。


また、ASD/ADHDの方やご家族
フォロー・いいねしてくださった方の
ブログにおじゃますることがあります


コミュニケーションが苦手且つチキンなので

コメントを差し上げる勇気はないのですが
考え方などすごく勉強になりますおねがい
 


嫌なことがあったり
ご本人が怪我や体調を崩されたり


いいねを押して良いのか迷う記事のときには

しんぱいボタンが欲しいです

色々ひっくるめての、いいねボタンなのかなあ





そういえば
ボタンという言葉で思い出したのですが


大人の発達障がいの交流会で知り合った人たちと
LINEグループを作成したとき

他の人の発言の下に

絵文字が表示される機能を
今さら知りました


笑い泣きおねがいえーんお願いニヤリハート


確かこのくらいあったと思うのですが

使いどきが未だにわかりません

なんとなく他の人たちと同じものを選んでおけば
間違いないように感じます




 

【中古】 ネット断ち 毎日の「つながらない1時間」が知性を育む 青春新書INTELLIGENCE/齋藤孝(著者)

 



 


こちらの本に書いてあったのですが


SNSの発達に伴い
現代人は物事を短い言葉に集約して
伝える技術に長けているそうです


どうしたらそのような技術が身につくんだろう


アメトピのタイトルを付けている人は
15文字タイトル千本ノックでもしたのかな

文章が長くなりがちで
何を伝えたいかわからなくなってしまう
わたしにとって羨ましい限りです



↑SNSはこのときに凝りて

Xのアカウントをしばらく寝かせていました。



就労移行支援の情報を見たくて

久しぶりに再開したのですが


SNSでしばらく更新がないと

人生を終わらせたことになるのでしょうか




死んだ判定されてて草



集約された言葉を間近で見て思わず
スイカジュースを吹き出しました知らんぷりDASH!スイカ

死んでないよコールドスリープなんて答えると
余計なエネルギーを使うことになりそうだから
やめておくねw


休眠アカウントのことを

心配してくれてありがたい限りです

お礼にどこか島のだれかさんに
将来がしんぱいボタンをあげます🎁🎈


アスペという言葉でいじられるのは
後にも先にもわたしだけで良いよ


アカウントを使い分けても
設定を変えても、人の使う言葉には癖が出るから

自分で自分の首を絞めることのないように

就職活動中はSNSの使い方に気をつけてね。





あああ悪い癖がでてしまった。
前回の教訓から何も学んでいない。


お風呂で精神統一しよ。



いま、ふと疑問に思ったのですが
好きな人に好意を伝えるときも


好きです
→すき
→す
→s

のように短くなっていくのでしょうか





いまどき、ラブレターはAIが描くのかなああんぐり



頭の中が騒がしいので終わります