書類審査のフィードバックをお聞きし、

1番痛いところをちゃんと突いてもらえて

ありがたく迷走しています🤣







 

 



こんにちは😊

 

 

 

 

福祉の仕事で働くママの相談役🌈✨

 

 

 

 

愛知県にある色彩知育教室

\ 豊田浄水クラス  /

〜Lino Mahalo〜の 宮川華子 です🌼

 

 

 


 


 

 

応募していたビジネスコンテストで

書類審査を通過でき、






ファイナリストとして12月に

公開プレゼンテーションを

させて頂けることになりました。









色彩知育®️を豊田でも広めていける

足掛かりになるかもしれない!!








そんな風に浮かれたのは数日間。






ブラッシュアップに向けたわたしの課題を

フィードバックして頂き、一転どん底です😆






そもそもエントリーに書いたことの99%は

評価対象ではなく、






原型のたった1%に






99%の新たなものを付け足して

やっとビジコンの舞台に立てる






わたしの課題は

そのくらい大きなものでした。







はてはて、どうしたものか。






初っ端からこんなに高い壁に

ぶち当たることってあるんかしらーー。






でも実は






その課題はずーーーーーっと分かっていたもので

いつかは突き破らなければいけないもの

だったりします。






そんな大きすぎる課題があるにも関わらず

その課題をクリアできた時には市場ニーズがあり、






成長もできると期待を込めて

通して頂いたのだと考えて






自分の中にあるはずの資源・打開策を探し

プランにする機会にしたいと思います。






たぶんいろんなラッキーが

重なっての通過なのですが

通ったからには進むのみ。

後ろに道はないのです。

何ミリずつでも進むのみなのです。






でも1人では見えないものを探す作業なので

素直に第三者の視点をもらいながら

暗中模索したいと思います🤣







会場オーディエンス、募集中です‼️







とは、

とても言えるプラン状況ではないのですが







応援に来てください‼️







と言えるところまで

作り上げたいと思います。











 




昨夜から






困ったーーーー!!!

早くも泣きたいかもーーーーー🤣🤣

 





と、プチパニックだったのですが

スッと救いの手を掴める出来事が続いているので

きっと大丈夫。





自己課題に向き合うのは

今のタイミングなんだと思います。






悔いのないチャレンジにする。

怖いのは、枠の外側が意識できてるからだ!

もがけーーーー。


 

 

 

 

 本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました🌈✨

 

 

 

ーーーーーーーーーーー ⁡

 

 

 

色彩知育は

脳にアプローチする最新科学をベースに

 

言葉がけ

こども大人

知性個性を伸ばします音譜

 

 

見本や正解を用意しない自由制作で

考える力分析力創造力を身につけ、

 

人前での発表で

プレゼン力自他を認める力を養い、

 

呼吸法で心と脳を整えて

自らの能力を発揮できる方法を習得します音譜

 

 

赤ちゃんこどもも、

大人ご高齢の方も、

障がいがあってもなくても

 

自分らしく生きられる力キラキラ

 

を、色彩知育で育んでみませんか虹

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ママパパと

人と支えるお仕事をされている全ての方へ

 

 

image

 

 

色彩知育ファシリテーター養成講座

 

 

人と関わるお仕事や育児で

 

日常に「色彩知育®️」を取り入れられ、

 

 

 

『その人がその人らしく生きる』ために必要な土台

 

『自己肯定感』を育む関わりができるようになる資格講座。

 

 

 

それはあなた自身の『自己肯定感』にも繋がります。

 

 

 

・お仕事や育児が楽しくなる色彩心理や言葉がけがわかる

・保育、福祉や療育の現場での色の指導法に取り入れらる

・色覚特性のこどもと大人への対応の方法がわかる   

・こどもや大人向けに「色彩知育ミニレッスン」を開講できる

 

 

 

詳細はこちらからご覧ください😊

 

 

 

 

 

お問い合わせ・お申込みは

公式LINE👇から

 

 

 

お気軽にどうぞ💌✨

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

image

 

👆👆👆

 

 

「社会福祉士が教える 支援が変わる! 

色と言葉がけを使った対人援助アプローチ」

 

 患者さん・利用者さんの

生きる力を育む方法と事例紹介  

 〜60分の動画セミナー〜

 

 

 

こんな方におすすめです✨

・良いところを伸ばす支援がしたい方

 

・自己肯定感を育むアプローチ法が知りたい方

 

・対人援助の仕事にちょっと疲れを感じている方

 

 

詳細は日本こども色彩協会オンラインストアで🌈

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
 

対人援助職の方向けに

Instagramも更新してます😊

 

 

 

QRコードをクリック👇✨

 

image