みなさま,こんにちは😊


お天気が不安定な日々が続きましたがお変わりありませんか?今週も一週間お疲れ様でした♡


また今日もこの場をお借りして小ネタを一つお届けしたいと思います♪

ヨガ的習慣を日々の暮らしにお役立て頂けたら嬉しいです♡

ーーーーーーーーーーーーーーー

「私はまっすぐ立てている?ヨガにおける直立姿勢のセオリー」


みなさんは普段の立ち姿勢を意識されたことはあるでしょうか?
立っている時、気がつけばどちらか一方の脚にに体重が乗っていたり、周りのモノや壁に寄りかかったりと、身体のバランスが崩れた状態で立っているっと言う事が多いのではないでしょうか?それはやがてクセとなり、そして身体のバランスを崩す原因となっていきます💦

ヨガでは立位のポーズにTadasana(山のポーズ)があります。自分がまっすぐに立てているかどうか、このポーズを振り返りながら、足元から順番に見ていきたいと思います。

①足裏
先ずは土台となる足裏。しっかりと土踏まずのアーチをキープします。体重の3分の2は踵に、残りは前側の親指と小指の付け根均等にかかっている様にします。

②足幅
流派によっては親指の付け根も踵もぴたりと合わせるといわれたり、または親指の付け根だけを軽く合わせて踵の位置は左右の足の長軸が並行になる様にだったり、腰幅の広い女性やバランスが不安定な方は拳一個分程開いて立ちましょう。

③膝と太もも
膝のお皿を上に引き上げる様にし、太ももを少し緊張させます。ここは普段の休めの姿勢で立っている感覚と違ってくるところかもしれません。(※反張膝の方は膝ロックしない様に気をつけましょう。)

④おしり
わずかに引き締めるが固めない様にします。

⑤お腹と胸
お腹は縦に引き伸ばす様に、また胸は軽く開くように高く持ち上げます。

⑥肩、腕と手
知らず知らずのうちに肩が上がっている人は意外と多いと思います。私も気づくと肩が持ち上がり緊張させている事がよくあります。この緊張を解く為に、一度肩を耳まで持ち上げそこから軽く背中を引き寄せるようにしながら肩と腕をゆったりと自然に下ろしていきます。手のひらは太もも側か正面に向けていきます。

⑦首と頭
顎を軽く引き、頭頂を天井に突き上げるようにして首を軽く引き伸ばします(首や肩は緊張させずゆったりとさせます)。

またクラスでも皆さんと一緒に確認していきましょう😊

普段の暮らしの中でも是非ご自身の姿勢に気をつけてみてください。ほんの少しの注意が、これからの身体を変化させていってくれるはずですから✨