策を弄す 適当にあわせての嘘の罪悪 | トヨサンタのブログ

トヨサンタのブログ

初心者です
医療系のお仕事してる中年男性です.よろしくお願いします。

6.27  日曜
おはようございます😃さてそんな今日は「策を弄する」についてです!これは凄く大切な事です!よく最近の若い人はという中高年の方々を見かけると同時に昔の人は時代についていけてないと若い人が口を開く事も多々あります!どちらもどうかな?と思いますが、私見ですが私が思う最近の傾向をまさに言われているのが、今日の「策を弄する」だと思います!
将来ある若い人は素直に耳を傾いて欲しい事です!
確かに競走社会ですし、どう生きるか?を模索するのはわかります!しかし、人より先んじる事だけが優先され、ウソをついてでも人によく思われようとしたり、そんな事を演じてなんになるのでしょう?君だけが大切だよ!あなたが大切だよ!とあちらこちらで言って人を信じさせ、それを察知した相手なら無情に必要なくなくなれば切り落とす!そして余裕がある人を演じている!野心というより野望が溢れている!
どちらも「身の程知らずな望みを抱くこと」ですが、野心はそれに加えて新しい挑戦をしたり、自らの力頼りなポジティブな意味が含まれています!対して野望は何ら経営手腕もないスキルのない人間が他人の人脈を利用して、のし上がろうとする事です!これは自分の成功だけを考えているので、かならず失敗します!
なぜなら、このような野望こそが「策を弄する」事であり、神が人に与えられた偉大な特質である『知恵・才覚』弄んでいる事になるからです!この野望をもつ人は一生懸命動いているので気づいていません!周りが気づかせようとしますが、耳を貸さないのでいつしか孤立化してしまいます!全ては己の力です!必ず痛みを伴ってこそ、明日がひらかれるのです!
今日も素敵な一日になりますように!
今日は雨上がりの福山‼️ポイ捨てタバコ🚬20本、ゴミ3つでした!