【校内業務連絡】

 

 

 

 

8日(土)から面談ウィークにつき、明日以降ブログが省エネモードに突入いたしますことご了承くださいませ・・

 

 

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●

 
 
おはようございます。
 
スチームアイロンを生まれて初めて使ってみて「なんでオレは今までこれを使ってなかったんだ・・」と後悔にむせび泣いている重本孝です。
 
#しかも安いし・・
 
 
 
 
#リブログありがとうございます!!!!!
 
 
 
 
本日は広報のみとなります。
 
#すいません。。。
 
 
 
12月1日に受付アナウンス予定の新中2クラスに関する覚書。
 
 
来る12月1日に新中2クラスの次年度に向けた受付アナウンスをさせていただきます。
 
そこでまず以下の受付要項に該当される方で、「とりあえず体験授業行ってみるのかい?みないのかい?・・[以下省略]」といったところで、お子様が「行く!」となられたお家は、恐縮ではございますが、12月1日の記事(手短に書きたいと思います苦笑)をご確認いただいた後で、校内生の弟さん・妹さんの場合も含めて究永舎HPの「お問い合わせ」よりメールをいただければと思います。

個人的には新中2クラスは10人前後くらいからのスタートが私自身が初対面の生徒さん1人1人を把握しやすく、(語弊ありますが)運営もラクなため、良いかな〜・・と毎年思っており、今年もできるだけそうしたいと考えております。
 
ただ、今年はたまたまではございますが、校内生の弟さん妹さんの受講ご希望が例年より多い気がするということで、ひょっとしたら例年の新高1クラス同様、当日か翌日には受付停止となる可能性も無きにしもあらずなのかなと・・

#校内生の方におかれましては入塾のタイミングなどで何かご希望ございましたらご相談にください
#お問い合わせ状況はまたこちらで表示させていただきます
 
 
そこで一応ですがそうなった場合への準備として、今日お伝えしたかったのは、「検討中!」というただの神である読者様におかれましては、恐れながら、12月1日までに現在中1のお子様に「アンタ、(写真↓を見せながら・・)重本先生のとこ面談と体験授業行ってみる?」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#無加工すっぴん
#カワイイはつくれる
 
 
・・・と、通塾可能か否かも含めてご確認いただいて、ご希望される場合は12月1日の記事確認後にお申し込みいただいてもよろしいでしょうか。(もちろん「受付停止」になるまでは12月2日以降も引き続き受付させていただきます)
 
 
◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️
 
新中2クラスの受付要項は以下の通りです。
 
①公立中学に通学される方
②通知表合計40以上の方
 
※【兄姉枠】として校内生の弟さん妹さんにおかれましては「40」を下回られている場合も受付させていただきます。(お兄ちゃんお姉ちゃんに通ったらどんな感じかよく聞いておいていただければと微笑)
 
③読者様のお子様でご自身が通塾を望まれる方
④無断遅刻・無断欠席をされない方
⑤過去に学校でトラブルの加害者になっていない方
 
 

注:テストの答案がまともに揃っていない方などは受付対象外とさせて頂きます。(と言いますか入塾後、授業で使うプリントなどを頻繁にお忘れになられたり、紛失されたりされますと他の生徒さんへの迷惑となります)

注:他塾(英会話など除く)の併用もご遠慮願います。

注:過去に退塾されたご家庭とのお付き合いは控えておりますのでご了承くださいませ。
注:麺硬めお断り
 
◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️
 
 
 
それではご検討のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室