おはようございます。

 

表題のとおりのことをやらかした重本孝ことただの虚無です。

 

#一番腹立つ時間のムダの仕方

 

 

 

よって本日は夕方に先に書いて保存されていたグルリポのみとなります。。。苦笑

 

#もはや塾のブログちゃうやん..

 

 


【グルメリポート】

 

個人的には一昨日の兎麦さんに続き2日連続のうどん。爆


13時半くらいに到着し、5分くらい並んで入店。

 

 

これまでのグルリポで紹介したどのおうどん屋さんよりも麺がモッチモチで、梅田から徒歩10分もかからないので梅田に行ける人なら誰でも行きやすいかなと。

 

私は冷たいおうどんに牛肉とタマゴの天ぷら乗ったやつと、トッピングで鯛ちく天、海老天を注文。

 

もちろんシンプルに美味い!!!!!!

 

 

ただ、最近思うのが楽々さん行って以来どうも他のおうどん屋さんで本来味わえるはずだった感動がやや薄らいでいる気がするということ。。。

 

自分としてはそれくらい楽々さんは群を抜いてました。

 

場所は私のいる豊中からだと遠いし、私が行ったときは完全にタイミングをミスって100分くらい並びましたが、それを差っ引いてもなお感動しました。

 

まだ気候がマシなうちにもう1回行ったろかな・・って思ってます。

 

 

#卒業生で楽々うどん部入部希望者いる?

 

 

 

あと、これはハイパーローカルなところで申し訳ないんですけれども、昨日「きすけ」さんでおうどんの到着を待っている間にSNSで画像が流れてきた・・・

 

 

にも帰り立ち寄って、プリンとイチゴタルトを買ってきたのですが(抹茶タルトを狙って行ったがやってなかった泣)、どちらもめちゃ美味いしかったので、今度はチョコ系を狙っていこうかなと思ってます。

 

 

#イチゴタルトから推察するに相当期待できそう

#にしても最近ケーキも高いっすよね〜・・

 

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。泣

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室