おはようございます。
本日無事全員合格した暁にはランチに再度兎麦さんに繰り出そうと検討している重本孝です。
#マジで美味い
大阪府公立高校受験最終章。
今年の究永舎からは
北野?/1
豊中?/6
池田?/4
桜塚?/2
という受験となっており、おそらく9割方の生徒さんの“次回の受験”も担わせて頂くことになるため、“今日で終わり”の感覚は1ミリもございません。
今日合格した人も無念だった人もいずれにしても「人生の笑者たれ!」でございます。
新高1クラスで顔を合わせる人はこれまでの塾講師人生で培った全ての経験・知見・先輩たちの受験の思い出・講師としてのスキルをシェアしつつ、もちろん快適学習環境も提供していくのでまた3年間よろしくお願い致します。
一旦は以上です。
本日はこのあと、入試の結果は校内生の13人目の子からの連絡が届いた直後にこちらでお伝え致します。
そして本日中か明日か、それ以降になるか分かりませんが新高1クラスの春の体験授業祭お申し込み受付停止のお知らせも第一報は必ずこのブログにてお伝えさせて頂きます。
#受付停止になるほどのお申し込みがなかった場合はそれはそれでブログの自虐ネタとさせて頂きます苦笑
ではまたのちほど。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓