おはようございます。
この数日で松村北斗さんと松たか子さんの映画「ファーストキス」がめちゃくちゃ良かったと生徒さん、卒業生、知人界隈から何回も聞くので自分も見てみたいと思い、彼氏と見に行ったという女子に「オレ、、、1人で見に行っても周りから違和感覚えられないかね⁇」と尋ねたところ、
「覚えられます。」
と伝えられた重本孝です。
#松村さんていい役者さんですよね
#ていうかネトフリ早よ・・
本日は肉を喰らい過ぎて動けないため業務連絡のみとなります。
なお、いよいよ明日は大阪府公立高校の合格発表であります。
今年の高校受験メンバーは
北野?/1
豊中?/6
池田?/4
桜塚?/2
となっており、結果は明日10時以降の合格発表以降、13人目の子からの連絡をもらい次第まずはこちらにてお伝えさせて頂きます。
#明日が終わっても私としてはまだまだ“旅の途中”といった感覚ではあります
新高1クラスの受付について。
※以前の記事と内容がかぶる(コピペした)ところもあります。
【受付対象】
・大阪府公立高校文理学科の生徒さん(塾内部進学者の方は学校はどこでもオッケー牧場!)
・究永舎から半径2km圏内の塾にお通いであった方は対象外とさせて頂きます(馬っ子の方で志望校の都合で豊中本部校へ他校舎から転出して来られていた方は除きます)
注:必ず生徒さんご自身も受講を前向きに検討しておられる場合のみお問い合わせ下さい。誤解を恐れず申せば、過去にも面談時のなんやかんやでその場でお断り申し上げた事例は何度かあります・・
【受付開始】
公立高校合格発表の3月21日(金)10時以降
※恐れ入りますが、予約制は取っておりませんのでこれまでにすでに面談にお越し頂いた方も引き続き体験授業祭ご参加をご希望頂ける方は、お手数お掛け致しますが、必ず「体験授業祭参加希望」のメールをご送信頂きたく思います。
メール受付後24時間以内にこちらから「面談時間のご相談」の返信をさせて頂きます。ちなみにすでに面談にお越し頂いた方のこのタイミングでの面談は希望制とさせて頂きます。
【体験授業祭カレンダー】(春期と4月)
・春期
3月26日(水)、27日(木)、28日(金)
数学 16:00〜17:00
英語 17:00〜18:00
#高1生だけ部活がないため春期は中途半端な時間になりますが何卒ご容赦頂きたく思います
・4月平常授業(英語必須)
4月11日(金)
英語20:35〜22:05
4月16日(水)
数学20:00〜22:05
4月18日(金)
英語20:35〜22:05
4月23日(水)
数学20:00〜22:05
4月25日(金)
英語20:35〜22:05
※お月謝の発生は最短で5月平常授業分からとなります。
もし春期の日程がご旅行などとかぶっておられる場合はその旨ご連絡頂きたく思いますが、この時期のお問い合わせの受付は遅くとも4月の体験授業にはご参加頂ける方を対象(優先)とさせて頂きたく思います。
現在、校内生13人のうち、すでに10人の子からは「高校クラスもお願いします。」or「公立に受かったら高校クラスもお願いします。」のお声を直接頂いており、残りの3人の生徒さんも合否連絡時には継続の有無が確定します。
これは以前も書かせて頂いたのですが、本来塾選びとはじっくりできるに越したことはないと思うのですが、究永舎の場合、ここ最近はやはりブログをお読み下さる方も年々増え、「第一印象から決めてました。」とばかりに合格発表時に即ご連絡を下さる方も増えております。好きです
実際去年は合格発表日の翌朝には受付停止せざるを得ない状況となっており、その後冬期講習前にさらに追加受付をさせて頂いて、現在も新高2クラスは受付停止状態です。
#全ては小規模塾のキャパの問題
#実はすでに今年も文理学科各校を受験した生徒さんからのご連絡が複数・・
究永舎は先生がカワイイということを除けば普通の塾なのに、最近は期待されるハードルが上がってないかがやや心配です。。。(確かに今年は大学受験でさらなる痛みと経験値を重ねたので皆さんに教室でシェアさせて頂けるものも、より濃くはなりますが・・)
とにもかくにもそんな感じで、即日or翌日受付停止になる確率はまずまずあると思えますので、また一旦の「受付停止」が確定致しましたらこちらのブログでその旨ご連絡させて頂きますし、もしメールの到着順次第で、大変申し訳ないことに今回での受付が叶わない場合は折り返しのご連絡をさせて頂きますので、その点もご留意頂きたく思います。
なお、受付停止後もウェイティングリストは設けておらず、例年同様、受付再開の際はまたこちらのブログでのご連絡になりますことも併せてご了承頂きたく思います。
本日は以上です。
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓