おはようございます。

 

夏前に「高1高2生!大学受験は甘くない!今からやらないと間に合わない〜!!」と青田刈りに精を出し、夏明けには「高3生!まだ間に合う!今から逆転合格しよう!」と最後の“搾り取り”をNO節操で行う受験産業が憎めない重本孝です。

 

#卑しくなければ塾じゃない

 

 

 

 

#リブログありがとうございます!!!!

 

 

 

 

 

 

◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️

 

 

◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️

 

 

 

本日は広報となります。

 

#2日連続でなんかこんなんですいません。。。

 

 

 

 

 

英検準1級を取って「ぶっちゃけ塾いる??」状態になったら・・

 

 

現在、高校生クラスには中学生の頃に英検準1級を取得され、そのまま危なげなく北野高校に合格後、春から高校クラスにお越しなられている生徒さんが3名おられます。

 

#高2女子

#高2女子

#高1女子

 

 

高2のお2人は1年生の早い段階から北野で上位の成績を取られており、現在「特別枠」にて英語を私が1対1で担当させて頂く形を取っていて、正直今スグ北野の高3に混じっても英語は最上位の成績を取れると思います。

 

また、1年生の方は先日のテストで数学の1つが満点だったりと、とりあえず初回のテストに関しては、曰く「おおよそ予想通りでした。微笑」とのことでした。

 

今はまだ学校生活全般に慣れていっている段階であったり、まだ志望校が定まっていなかったりなどでクラスでやって頂いておりますが、成績の安定感と、とりあえずの志望校が見えてきた段階で特別枠でやるかも・・・的な話を最近生徒さんと話していたところです。

 

 

 

そんなこんなで本題なのですが、もし今こちらをお読みの方で、お子様(生徒さん)が

 

・英検準1級が取れて北野に入るのにぶっちゃけそんなに不安はないかも・・

・究永舎の高校クラスに興味がある

 

・・の2点セットが揃われている方は、もしよろしければ究永舎で好きな勉強をしながら余裕を持って北野を目指しつつ、高校入学後の準備をしませんか?

 

 

・・といいますのもこれまでの教室運営で、受験に100パーは無いと言いつつも、言うて北野絶対受かるやん・・な生徒さんが中学時代はやっぱり「塾の宿題が多かった。。」と仰ってるのを何回も聞いてきました。

 

そこで個人的に「いやいや、、そんなことせんでもこちらの高校クラスにいつか来るんやったら、今の大学1年生のK氏みたいにみんなと別枠で好きな勉強しながら北野に入ってからも上位でやっていける準備したらいいんじゃね?」などと思った次第です。

 

 

なお、漏れ無く以下がついてきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

・宿題など強制勉強無し

・通塾回数最低週1回

・元旦含めて朝から晩まで年中使える自習室&コピー機

・前期時代から合わせて20年分以上の公立高校過去問

・40年分以上の灘の過去問

・15年分の中3駿台模試

・同じ塾に毎日北野の高1〜高3の先輩がおり「現在進行形の北野高校」のことは何でも聞ける

・北野の最上位層を固めた現役京大生OB・OG2人、阪大生OB1人(高3時に校内模試にて文系数学の校内偏差値80オーバー記録)が高校数学&理系科目サポーターとして在籍

・重本による「高校以降こんな感じでいけると思います」の受験カーナビ4年間&大学受験生になるためのあらかじめ持っておくべきイメージ伝達付き

・旬のオヤツ定期

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ご興味のある方は、以下、ご応募要件となります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

・英検準1級取得

・北野高校進学希望

・他塾併用無し

・(今のところ)高校クラスも継続受講希望

・「好きに勉強させてくれ〜・・」タイプ 

・通知表42以上

・自分が考えていることを面談にて重本に話せる(コミュニケーションが取りにくい方の場合は受講をお控え頂く場合がございます)

 

#お月謝形態は要相談ということでよろしくお願い致します

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

この他、何かご質問や今後のことなどの細かいお話はまた面談にてご相談させて頂きたく思います。

 

 

 

最後にこのようなオファーを書かせて頂くことになった経緯ですが、前半に述べたことプラス、今の高1クラスが合格発表の翌日には校内外合わせて満席となったことによりいったん受付停止となりました。

 

そこで追加で、「もしおられれば・・」を想定して、クラスではなく『特別枠』の受付をアナウンスさせて頂くこともできるのですが、究永舎は重本孝によるザ・個人塾のため、具体的事例の言及は避けますが、とにかく『特別枠』として生徒さんを受け入れるにはかなり勇気のいることとなります。


#この辺は伝わりにくいと思います



しかしもし上記のオファーを魅力に感じて下さるような生徒さんを、高校受験の段階からその様子を見ることができていれば、お互いにより早い段階から、私としてもなんの迷いもためらいもなく、よりスムーズに高校生以降の歩みを進めて頂くことができます。

 

#クラスの受付人数も増えます笑

 

 

なので若干ふわっとした部分も残したオファーとなっておるのですが、とりあえず個人的な初の試みということで今回こちらに書かせて頂きました。

 

 

なお、今回はいつもと違ってお問い合わせの有無については公表致しませんのでご了承頂きたく思います。

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室