おはようございます。

 

自習中の中学生が美味しそうにオヤツをほうばっているのを眺めるのが好きな重本孝です。

 

#5月のビアードパパさんは抹茶シュー

 

 

 

 

#リブログありがとうございます!!!!!

 

 

 

 

 

豊中高校が進路状況を最新版に更新していたところから思った小学生の学習。

 

 

今年はなぜか豊中高校の名前をどこの媒体の「大学受験・高校別合格者数」でも目にしなかったので「はて?」だったのですが(春先に保護者様から“数字”はお聞きしてましたので余計に)、最近になって学校のHPにも最新の受験結果が更新されていたので、今回は豊中高校も含めた高校別合格者数となります。

 

#高校って全体的に塾より更新だいぶ遅いよね。。。

 

 

さて、それでは今年の京阪神各大学の高校別合格者数(現浪合算)なのですが、以下のような感じになってます。

 

※青文字は私立高校

※学校への遅い連絡などでその後数字が変わる可能性があります

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

京都大学

①北野90人

洛南83人(現役72がエグイ)

東大寺71人

④天王寺・51人

⑤西京50人

⑥堀川・洛星48人

甲陽学院46人

⑧膳所45人

⑨旭丘42人

大阪星光学院36人

 

 

大阪大学

①茨木56人

②膳所51人

③北野48人

④大手前・豊中47人

⑤天王寺45人

⑥三国丘44人

⑦長田40人

⑧奈良38人

⑨西京36人

⑩高津高校35人

 

 

神戸大学

須磨学園52人

②長田50人

③神戸42人

④北野37人

⑤加古川東35人

⑥姫路西34人

⑦天王寺・奈良32人

⑧豊中・嵯峨野30人

⑨茨木29人

⑩大手前・兵庫・尼崎稲園・膳所28人

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

よく秋頃とかになると旧Twitter上では中学受験で病ンデレラになられているお母様や、お子様の「もうヤダーーーーーーーーー!!!!!!」エピソードを吐露されている方が散見されるのですが、まず中学受験に限らず、受験って何でも気持ちを病むまでしてやるものではないです。マジで。

 

ましてや中学受験なんて言ったら入ってからがさらにマッハ・カリキュラムのところが多くその後もずっと大変です。

 

どう考えても「病む」くらいなら作戦変更がオススメであると個人的には思います。

 

 

これはどちらかと言うと大学受験にありがちではあるのですが、加えて高校・中学受験のいずれにおいても、大なり小なり受験産業のせいで「(塾・予備校で)学校より高度なことを学校より速くやるのがイケている!」みたいな蜃気楼をかまされてしまい、良いと思わされている何かをガンダーラまで追い求める人が国土交通省の発表では毎年3000万人ほどおられるそうなのですが、それは誤りです。

 

学校より高度なことを学校より速くやって無事にチート化して大学受験で無双する子はイケてますが、学校より高度なことを学校より速くやった結果無残にもぶっツブれてる子はただただかわいそうッス。

 

#ぶっツブす私立中学も多いよね

 

 

 

これは教室でもよく言うことですし、このブログの読者様全員オデコかどこかにタトゥー(Mステをドタキャンした人たちではない)を刻んでおいて頂きたいのですが、受験産業に思い込まされてることって、受かってる人のみならず落ちてる人の大半も同じことやってるんですよね。

 

#灘中落ちを一番たくさん輩出した塾は?

#北野落ちを一番たくさん輩出した塾は?

#難関大学受験に落ちた人を一番たくさん輩出した、部活生でもいつでも視聴できる動画講座の予備校は?

#東大落ちの人が一番たくさん受講していた国語講師は?


#誰か私の骨は拾ってください

 



「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」っていう言葉はみなさんお聞きになられたことがあると思います。

 

いやはや何をか言わんやです。

 


 

 

 

 

一口に難関大合格と言ってもホントにいろんな道があります。

 

 

先日、卒業生で神大に現役で合格した子が、「小学校低学年のときはそんなに勉強は得意でなかった。」と言っていたので、いやいや、、何をお仰るウサギさんと。笑

 

 

そこで私が「そうやったとして、、、小さい時ってお勉強関係の習い事とか何かしてたん??前に『進研ゼミを家でやってた。』言うてたっけ???」とたずねますと、ご本人曰く、

 

「いや、、たぶん進研ゼミよりもっと簡単なやつやってました。ポピーっていうやつ。。。」

 

・・とのこと。

 

#ポピー、懐かしい・・

 

 

 

そしてその後の会話が、、、

 

 

しげ「え?そのポピーっていつからやってたん??自分でずっとやってたん???」

 

 

氏「いや、、、確か小1から小3くらいまでは毎朝学校行く前にお母さんと一緒にやってて、それで習慣になってたんでそこから小4から小6までは自分で朝学校行く前にやってました。」

 

 

しげ「え?毎日??」

 

 

氏「はい。」

 

 

しげ「ふわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・(詠嘆の“ふわぁ〜・・”)」

 

 

#全オレが泣いた

 

 

 

 

浜学園、日能研、馬渕、希と、、、全て徒歩約7、8分圏内にあるところからこんなこと言ったら界隈からリアルにひき肉にされるんですけど、たぶん今から7〜10年前にこの子が毎日ポピーやってる期間に、同じ学年で、高度な算術・マニアックな語彙の暗記、公立中学約3年間分の理科と社会をやらされてた子の中で現役で神大以上の大学に受かってる子って半分もいないと思うんですね。

 

あくまで大学受験っていう観点だけから見たら、多くの小学生の子にとって大事なことって、学習レベル的にはまだまだそんな高度なことはいらないので、“その子にとってつまらなくはないレベル”ぐらいの教材を毎日する習慣や、もっと言えば9割方のふつうの子にとって学校の漢字ドリルとか計算ドリルを「ちゃんとやらんとイヤや。」&「漢字テスト・計算テストは100点がいい!」っていう価値観みたいなのを育むことが大事だと経験上思います。(できてなくてもいいから方向性は間違っちゃいかんと思うとります)



それなのに現状のその子に合わない鬼課題を子どもの意思に反して課したりし過ぎると、そりゃあ【勉強 = ただの強制作業】になります。。。

 

ただ、これってその子が悪いの??っていう・・

 

#R.I.P.

 

 

 

もちろん今日の記事はポピーの案件ブログでもなければ、「みなさんポピーをやりましょう!」っていうことを言いたいものでもなくて、主張としてはシンプルに、無理は個人がやりたいときに勝手にするものなので、お家の方が受験に関して無理しても、またお子様に無理させてもいいことないですよ・・・っていうことなんですね。

 

あと、先ほども言いましたが「受験もやっぱり道は1つではない」みたいなこともいろんな生徒さんを見てきた経験上いつも思っていて、受験産業の訴えることってだいたいは実際にサクセスしてる子の本質とはズレてる場合が多いと個人的には思ってます。


#そりゃ、中高生みんながサクセスする子みたいになると商売成立しませんからね



 

ちなみに先ほどの神大の子なんですが、ご本人曰く、高2くらいの一時期、ややヤル気がダウンしてるときなんかもあったとのことで、私が「いやいや・・でもほとんど毎日自習来てたやん!?」と言いますと、、、、

 

 

「自習室に行くのはもう習慣になってたんで。」

 

 

とのことでした。

 

#おめでとう

 

 

 

受験産業が言うカリスマだとか神だとか君だけの自習計画とか偏差値が爆上がりする参考書・・・とかよりよっぽどこの子のセリフの方がサクセスするとはどういうことかを表現しているのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室