おはようございます。
本日は有益生ゼロ過ぎる記事ですが、人聞きの悪いことを馬渕教室豊中本部校のGoogle Mapsに「例の人」に書かれたので取り上げてみたいと思いました。
まずその内容がこちら↓です。
---------------------------------------
---------------------------------------
#信用できないっていつどこで言うた?
私は匿名では発言できない精神構造なのでこういうことをする人の精神状態はよく分からないのですけれども、とりあえず、究永舎のことを何も知らない人が馬渕教室豊中本部校のGoogle Mapsのコレを見たら、間違いなく自動的に「究永舎」に良い印象は持たないはずで、そうした意味ではこれは立派な営業妨害(重本の生活妨害)の一種であり、現在マジでむちゃむちゃ腹立ってます。
馬渕教室については、究永舎高校クラスの外部生の9割が馬渕卒業生で締められていたり、現在私の教え子2人も社員さんとしてお世話になっていたりしますので、少なくとも好きでも嫌いでもないといった感じです。(もちろん開進館OBの端くれとしては神戸高校情勢については開進館を応援してますが)
ちなみに去年の京大合格者の子はわざわざ遠方から馬渕の広告で究永舎を知って3年間通ってくれましたので、そこは「あざーす」です。
というか結局、一番の問題は
究永舎とかいう塾の講師が、こちらの塾の合格実績は信用できないというてる
のくだりですが、私の発言を音声および文字媒体で受け取れるとすれば校舎内かこのブログ内しかありません。
校舎内で「信用できない」とか言うことはまずないし、さきほどブログ内検索を書けたらブログ内にもそんなことを書いてるくだりはありません。
このブログでも各種受験産業は「誤解を招こうと必死である」とはネタにしてますが、そもそもこっちは塾選びする側じゃないので信用できる・信用できないなんてそういう観点で見てないよねっていう。。。
そんな中、
究永舎とかいう塾の講師が、こちらの塾の合格実績は信用できないというてる
などと虚偽を書いちゃったもんだから、ホントにどうすんのこれと。。。
#成功報酬型で「匿名者暴きます!」なんてビジネスできたら退職代行より流行りそう
本日はこんな感じで申し訳ございません。
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓