※9月1日の追記

この記事がアップされた約12時間後にはお2人のお問い合わせがあったため、再度高2クラスは受付を停止させて頂きます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。

 

4日間連続でカレーを食べている重本孝です。

 

#たぶんそろそろ黄色くなるんだと思います

 

 

 

悩んで出した結論。

 

実はここ最近ずーーーーーーーーーーーーーーーっと悩んでて夜しか眠れてなかったのですが、今日はそのことについて書きます。

 

まず、現在高3を5月あたりから2クラスに分けて運営しており、その際に何人かの生徒さんが新たに教室を利用して下さるようになったのですが、、、、やはり思うわけです。

 

「出会いがもっと早ければ・・・」と。

 

#心の久保田利伸

 

 

実際問題、昔から通ってくれている生徒さんが100%理想的に重本がお役に立ててるか?っていうと残念ながらそうは思えないので、「もっと早くに出会ってたらもっと成績は良かったはず!!!」とは単純に思える性格では私はないのですが、ただ、そうではなくて、やはりもうすでに書いてしまったように、「もっと早く出会ってたら・・・(今より良かったんじゃないか??)」っていう自分への言い訳の余地が生まれるのがとにかく私は嫌なんです。

 

 

今回はまずそのような気持ちがあるというのが1つ。

 

 

そして今の高2も来年の春先に2クラスにしようかな〜・・と思っているのですが、そうした際にどなたかがお越しになるという保証はないものの、やはり来年も同じ気持ち(「もっと早く出会いたかった」)になるのも「う〜ん・・」って感じなのと、あと、高2は誰かしらが常に休んで結局全員揃うことってめったに無いので(各自忙しい故の欠席なので嫌には思ってません)、本日の結論、

 

高2生で今現在入塾をご希望下さる方がおられれば、以下の条件にマッチされる方の面談&体験授業を受け付けさせて頂きたいと思います。

 

恐れながら、以下がその条件となります。

 

・公立文理学科生

・ブログの読者様のお家のお子様

・生徒さんご本人が通塾をご希望

・文系(数Ⅲがない看護・薬学系志望者含む)

・他塾との併用無し(「全責任重本」にして下さる)

・大学受験に対して現段階での明確な希望がある

 

 

もし「1回行ってみる?」な保護者様&生徒さんがおられればこの記事下部に貼り付けたHPリンク先のお問い合わせフォームよりご連絡頂きたく思います。

 

ちなみに今すでに妹さんが以前よりお通いの北野生の方が体験期間中なので、もうあと2人くらいまでの受付になろうかと思います。

 

 

 

読者様次第では「間が悪いねんっ!こないだ受付停止中言うてたやん!?」な方もひょっとしたらおられるかもしれません。そのような方にはホントに申し訳なく思います。

 

#みなさんできれば中学生からお越し頂ければ・・

 

 

ちなみに本日の全ての返信がたぶん夕方くらいになるかもです。。。(何卒ご了承下さいませ。)

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室