おはようございます。
ポンデリングは500Wで1分間チンしてから食べる派の重本孝です。
#モチモチ感ヤヴぇ〜
今日は完全軽いジョギング記事です。
#眠い!
意外と幅広い地域で読まれているこのブログ。
昨日の昼間に究永舎の初代理系講師である光博くんから電話があって、なんとこのブログの読者様からお問い合わせがあったと・・
しかも面談で発覚したのが、、、、、お子様がなんと光博氏の一番上の娘ちゃんと小学校が同じで同級生という篠原ともえもビックリのくるくるミラクルっぷりであーる。
#そんなことある!?笑
私に説得力があるかはさておき、個人的には塾選びの際に、当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、やはりそもそも人間的に歪(いびつ)、卑屈、暗い、せこい、自己開示は無いが自己顕示はある・・・的な風味の感じの人にお子様を預けることはオススメできません。
#頭の形はイビツでもオッケー牧場
かと言ってこれがまた難しいのが「人の良さ」みたいなのが、自分で“自分の売り”みたいに思ってる人畜無害系の人というのはたいてい自分への厳しさに欠け、塾講師としての戦闘能力が低い印象があります。
#転職者面接で得た知見
それで言うと光博くんの場合、私と違って家族もあり、3児の父親で、有能な塾講師のクセに自己顕示臭も1ミリも無く、何より悔しいことに性格がイイです。これがゴイゴイスーです。
#結局性格いいヤツ最強説
いまだに私と月1くらいで食事に行ってくれるくらいなので、人間というものに対する懐のデカさが年相応以上にあって、もうそれは天性のものやなっていうのはもうかれこれ20年来の付き合いですがいつも思ってます。
と言いますか本当に有能な塾講師って無自覚のレベルで自信を持ってやっているので、私の年上年下どちらで見ても、そういう人は自己顕示欲のようなものを微塵も感じさせません。
ただ難点として、そういう人ってそんなだからこそ、こんなブログとか、SNSの類をしない人が多い傾向にあって、保護者様からされると見つけにくいというのがあります。。。
いずれにしましても大変僭越ながら、ホントに光博くんの教室にたどりつかれた保護者様には、日頃お読み下さっている感謝をお伝えしたいのと、光博くんの教室にたどり着かれたということで、もう私の気持ちとしては、上下白のスーツ姿でバラの花束100本を差し上げた上で、「おめでとうございます!」のくす玉を割った後、中国の旧正月級に花火を打ち上げさせて頂きたい所存です。
これ以上、光博くんを持ち上げると、「おいおい、、、そんな絶賛する講師に開校2年半で独立されてる重本ってレンチンポンデのモチモチ感よりヤヴァくね?」と私の天才的経営ナンセンスがさらにモロバレなので彼についての言及はここまでとしておきます。
個人塾は良いところはホントに良い先生が最後まで担当してくれますので、もしお近くに気になられるところがあれば面談に行ってみることをオススメします。
よろしければ自己顕示欲の権化である私の運営する究永舎という塾などもございますので、ご興味のある方は一度お会いしましょう!
♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎
現在中1の方は
こちら↓↓↓↓をチェック!!!
♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎
#新中2生は現在8人の方から面談&体験授業のご希望を頂いております
#新中3生もよろしくどうぞ
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓