おはようございます。
風雪のビバーク期間突入につき本日から短かめの投稿が続きそうな重本孝です。
#今年もフグ予約したッス
“口出し”の鉄則
読者様からのメッセージの中で
「めちゃめちゃ言いたいけど言うたらアカン思って見守ってます。」
という趣旨の内容もよく頂きます。
私はこれって指導者にとっても同じことが言えると思っています。
というか、親から子、先生から生徒、上司から部下・・・全部かなと。
いずれの関係においても“口出し”には以下の鉄則があると個人的には思います。
それは・・・
#なんか“来る” とは思いました?
・・・・それは
困ってない相手への忠言は効果無し男ちゃん、、ってことです。
逆に言えば、相手が困ってる状況での忠言というのは言う人にも寄りますが効き目があります。
私のような仕事をしている人間というのは、言わばこのタイミングのために日頃からの信頼構築、そしてあらゆる場面での生徒さんの観察が重要になってくるとも言えます。
結論 : どれだけ完璧なフォームでスイングしてもタイミングをミスったらもちろん空振り
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓