おはようございます。

(ここのところ真面目な話が続いたのと夏期講習で疲れているので今日は何でもない話です)

 

これを書いている金曜深夜。

 

またもやヘロヘロヘロッピとなっております。

 

と言いますのも火曜と金曜が14:15の中3を皮切りに22:05 or 22:15 終了の高校生まで授業がノンストップなんですね。

 

やってる最中はたまにお腹空いたことを意識するくらいで(プロテインでごまかす)、平気なんですが、やはり喋り続けるせいか終わると身体はそこまででもないんですが「脳」がフワ〜〜〜っとする感覚があって何も考えられません。。。


# 喋り続けるだけならあと数時間はいけますが..

 

 

合間合間で自習室をのぞきますと、確かに模試の直前とは言え、高3生中心にホントにみんなよく頑張ってくれています。

 

朝から来る、昼前後で荷物を自習室に置いて文化祭準備や部活で学校へ行く、夕方前後に自習室に帰ってくる、22時過ぎまで自習。。。(誰も重本に話しかけてもくれません。。。泣)

 

毎年のこととは言え、ホントに知らぬ間に子どもたちの学力は上がっていく感じです。

 

 

とりあえず書きたいネタはたくさんあるのですが脳疲労のため文章で表現するエネルギーがありません。

 

 

明日は中3でまた遠くから部活後に炎天下の中を体験授業に来て下さる予定なので、今日は教室掃除して今から寝ることと致します。

 

 

あと気づくのが遅れたのですが、リブログして下さった日にアクセスがすごい増えていて、多くの方にいくつかの記事をたくさん読んで頂けたようです。

 

リブログして下さった方には心より御礼申し上げます。

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室