おはようございます。

 

ビアードパパさん7月のシュークリームはレモンシューです。

 

思ったより酸っぱくて、それがスンゴイ美味です!

 

いや〜・・夏です。

暑過ぎでしょ、、、

 

#今の高校球児じゃなくてホンマ良かった・・

 

 

 

夏期講習と教室近況。

 

遅ればせながら夏期講習のご案内をHPに掲載致しました。

 

 

究永舎 夏期講習

 

 

いつもネット越しのみの方は久々に喋っておる重本です。

 

先日、先輩からも「最近動画載せへんな〜」と言って頂いて、「いや〜・・太ったので痩せてからと思いまして・・」とか言っていたのですが、やっぱ近影も必要だろうと思い(対面の際にあまりにHPより老け過ぎてるのも申し訳ないですので)、仕事後の深夜撮影で暗いかな〜・・と思いましたが、私が叶姉妹みたいになってても仕方ないので載せました。

 

#「叶姉妹は実の姉妹ではない」は共通テスト生物選択者は丸暗記のこと

 

 

ただ・・・言うまでもないかと思いますが、教室で直接見た方が絶対にカワイイので、もしよろしければまた教室でお待ちしております。

 

 

現在、クラス指導は中2中3高3が受付実施中です。

 

ちなみに東大京大志望の方(受験科目が多い)で明らかにクラス指導の中に入ってちゃマズいな、、、という方は近年別枠でやらせて頂いています。去年の京大に受かった北野の生徒さんは2年の末くらいから別枠でやってました。



話を本題に戻します。


中学部は将来的に大学受験を目指しますので、基本的には文理学科、池田以上を目標とされる方、および、高3の受付は文理学科・千里・池田高校の方のみとさせて頂きます。


当然ですが、中学生の頃からご利用頂いている方は、ご希望下さる限り、高校の進路先がどこであろうと、大学受験まで担当させて頂きたく思っております。

 

クラス指導の運命ゆえ、ご入塾頂いた際に究永舎の授業の流れにスッと入って頂くことが可能であることが前提となりますことをご理解頂きますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。(体験授業は好きなだけ可能です。)

 

 

中3生は「男の子来られましたか・・」のお声をよく頂くのですが、今のところ引き続き、女子8人のメンバー構成で、来週またお1人、豊中第三中の女の子がお母様と面談にお越しになられる予定です。


その方がご入塾されると、当然女子9人のメンバー構成となります。


大手的サービスを好まれない方や、気に入ったら大学受験まで同じ先生担当で続けて通えるんはアツいやん!という方、365日そんな朝から晩まで使える自習室あって、参考書も買い与えられて、オヤツにハーゲンダッツが出るような、、、、教材費より飲食費の方が年間経費上回ってるような教室とか、まさかないよね、、、という方にとられましては豊中の楽園ベイベーかもしれません。


# 積み重なる真冬のサクセス⁉︎

 


ちなみに今年の中3は夏期でいったん受付は停止予定です。

 

高3が今のところ、人数が少ない割には国公立志望者が多く、1月以降のことを考えると、中3は9〜11人くらいまでにしないと、特に共通テスト以降が重本の体力的に死亡待った無しなので、そんな感じで考えております。

 

#フグ食べるまでは死なん

 

 

・・話がスーパー逸れましたが、とりあえず中3(新高1)の「男子入って来ないよ問題」については、新年度要項完成の年明け以降でいったん「ウチの子以外にも男の子いらっしゃるんだったら入塾アリエールだよ。」という方を募って、「今のところ○名の方がお考え頂いているみたいです」的な公表は行いたいと思います。

 

あくまで予定ですし、公立高校に受かって頂かないといけませんが、「男子の入塾マジ未知!」のままよりはよいかと思います。

 

もちろんそれをやってみて、「ご希望の雰囲気無し・・・」という重本の不徳の致し過ぎるところ状態になりましたらいとど悲しでございます。

 

#もちろん引き続き女の子も大歓迎

 

 

ちなみに現高1クラスには校外からの男の子のご入塾は5人、受付停止以降に入塾ご希望頂いた男の子は3人と、これまでなっております。

 

ですので来年も男の子で入塾ご希望下さる方はきっといて下さるはず・・と希望を抱いております。

 

 

中2は男の子も女の子もおられて、座席はまだまだ余裕がありますので、もしよろしければご検討頂きたく思います。

 

 

とにもかくにも“受験”のグランドフィナーレは大学受験です。

 

 

できればそこまで一緒に頑張りましょう!

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室