午前中面談・・・・
からの、12半〜14時まで中3生の公立過去問ランキング作成。
その後、気になる答案を作った子や前日相談しにきてくれた子と話をしてからの15時過ぎ以降・・
「さてブログでも・・・」
と思ったところで「おや?もう共通テストの数学終わって全国のみんなが感想を呟いているころだな!??」と・・
そんなわけで、全国の受験生からSNSに続々と流される共通テストの感想を見ることにしたのですが、毎年この“確認作業”の中でも重本的には歴代史上最も数学の阿鼻叫喚ぶりが凄まじく、生きた心地がせず、すなわちブログの文面を考えられる脳にならず・・・
夜から特別枠の子の授業をし、さらにその後に結果を報告しにきてくれた子と話して今に至ってます。
一言で言えば、20年以上やってきて初めての経験をすることとなりました。
今回の共通テストのことはもうおそらくしばらく同じ体験はできないと思うので、また入試が全て終わった(受験生の結果を全て見届けた)春先にでも綴ってみようと思います。
水曜のバンザイシステムまでちょっと落ち着かない日々となります。。。
更新遅くなり&内容がそれこそツイッターのつぶやきみたいですいません。
やっと1人になったので、今から・・・・
確定申告に向けた経理作業です。爆
(税理士さんに急かされまくって1ヶ月以上経過です。。。)
#仕事ができんな〜・・と我ながら思う瞬間
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓